| Car Sensor |
Select Language
3シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゲストさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 3シリーズ
- 3シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゲストさんの車クチコミ
ゲストさん(東京都)
投稿日: 2015年1月9日
遅すぎてストレス溜まりまくり
総合評価
2点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 1
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 1
- 維持費:
- -
良かった点
やっぱり、デザイン(外装)が良いです。
気になった点
すごく遅いです。
内装の質感がよくない。アテンザ以上マークX以下って感じでした。
もっとケツが硬いほうがいい。
総評
遅い。もうビックリするほど遅い。
MTの設定がこれしかないので仕方なく320iを選択。
同じ200psでも外車は違うんですよーと営業マンから言われ乗ってみたが
やはり遅くて泣いた(´・ω・`)
コーナリングがいいと話を聞くがISと比べてもまだたるい。
そんな無茶はしてないのでなんと言えませんが。
そりゃミニバンに比べたら良いだろって感じです。
特徴
- ラグジュアリー
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2012/1~2019/2
- 所有者
- 試乗車
- 燃費
- -
- 車種
- 3シリーズ
- グレード
- 320i Mスポーツ
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:67
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
3シリーズのモデル一覧
-
走行性能と安全性能を向上させたスポーツセダン
-
7年ぶりにフルモデルチェンジされた看板車種
-
大型化が進む世界標準のセダン
-
コンパクトの枠を超えた中核モデル
-
サイズアップした人気コンパクトセダン
3シリーズの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆3シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:8件
早い車がいいならフェラーリでも買ったてみては?わたしは満足してます。
BMでも320i以外でも早い車はたくさんありますM3は早いです。
kazuさん
BMWF30320iセダンを乗ってますが速いですよー。国産車はリミッターが入りますが、外車は国産車より上に設定されてるので直線なら上です。
足回りは人それぞれの好みがあるので、変えれば問題ないでしょうし。
ISも180でリミッター入ると思います。
そもそもF30の320iですらデチューンされてパワーを抑えてるのでそこはしょうがない。
少しいじれば同じ排気量の国産車が相手なら余裕です。(相手がバリバリにいじってれば話しは別)
それにATの方がMTより加速は速い。
パドルで操作すれば、カーブでも対応可能。
ノーマルではしょうがないが、カスタムすれば化ける車って事を知らないのかな?
Morikumaさん
正確には320iMスポーツは200psありませんよ。
そんなに速い車欲しければケチらないで1000万以上のスポーツカーを買って下さい。
320iでも十分にスピードは出ます。日本国内なら十分すぎるぐらいスピード出ますし速いですよ。
外国のアウトバーンとかなら分かりますが、普段どれだけのスピードで走ってるんですかね?
よほど荒い運転してるんでしょうね。警察にお世話にならない程度に運転して下さいねー
UVERさん
320iのMTに乗っています。MTで上手く加速できるかは、腕次第です。最近のAT車の性能は良くなっています。夜間信号待ちから加速の際、隣の車線を走行しているレクサスやクラウンに負けまいと必死でトランスミッションを操作しないと加速で負けてしまいます。大排気量の車で2速で高速まで加速できるような車なら腕が悪くても大丈夫でしょうけど...
今MT車で運転する人は、そんな速さを求めていません。
自分の腕しだいでスムーズに上手く加速できるとか、車の操作を楽しんでいる人が多いのではないでしょうか。
ジュージアーロのデザインが好きで後期型のAlfa Romeo 156 MTを手放せずに2台所有していますが、320iは、長距離を運転しても疲れません。ターボーにより2速でも結構加速します。最終世代のMTモデルなのでATベースに作られており、色々な機能がAT車と同様なセーフテフィ・ガードが掛かっており、とっさの時煩わしいと感じます。私はイタ車のデザインが好きなので、BMWの外観は好きではありませんが、F30のシンプルな内装は好きです。慣れると癖もなく運転しやすい車です。
Leoさん
「遅い。もうビックリするほど遅い。」とのことですが、どの車と比較されて遅いと感じるのでしょうか?
Kikさん
0-100が気に召さないのかな。国内の公道直線ワインディング峠でこれ以上速くカーブを抜ける車は一般人に必要は無いと思われるが、峠コーナー攻めた後に、市街地に戻れば信号待ちから20iの1300回転低速トルクでも余裕で発進、ゆっくり出るようにして前に合流する、これもまたM320iの使い方のひとつである
JDさん
200PSではなく184PSなので、高速域での伸びはあまり期待できないかもしれません。
ただトルクが29.6kg・mだから、そこまで「びっくりするほど遅い」と強調するまでではないと思います。
圧倒的な速さを求めるならMT設定で近い車格だと、WRX STi、現行がいいのならGRカローラ、GRヤリス、シビックタイプRあたり。FRがいいならば86かBRZくらいの選択肢しかないかと思われます。
輸入車だともっと上のクラスしかMT設定がないので、M2、M3、ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニといったところでしょうか。
Fundaさん
なんかムキになって反論している人が多いが、速い遅いは試乗した本人の感想なんだから色んな感想を持つ人がいてもいいと思う。320iで満足しているオーナーさんからすれば遅いと感じないだろうしそれはそれでいい。MT設定の輸入車が少ないのでそれは仕方ないと思うが、1000万円超えの車やフェラーリでなくても1000万円までで速い車はいくらでもあるし、国産車でも輸入車でも2ペダルでよければ選択肢は広い。M3は高いがAMGやS3、RS3、メガーヌだと速くて1000万以内に納まる。
jjさん