Car Sensor |
2シリーズクーペの口コミ・クチコミ・評価・評判|REマニアさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 2シリーズクーペ
- 2シリーズクーペの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- REマニアさんの車クチコミ
REマニアさん(栃木県)
投稿日: 2022年12月13日
最後の内炎機関車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
当方MTで所有、吸気系.CPU.スロコン.LSD程度のチューニングレベルですが、マフラーまで入れなくてもこれだけで劇的にエンジン性能が良くなります(マフラー自体が若干オーバースペック気味)。
M2と購入を悩みましたが、小さな子供も乗せるのでm235iに決めました。
リアのシートをたためば(たたまなくても)積載性も必要充分。
4段階の走行モードで家族を乗せる時はコンフォート1人で楽しむ時にはスポーツ+、ほぼ電子介入を入れたくなければスロコンとTRC長押しでドリフト走行も可能に。
AE86からFD3Sに至るまで車遍歴は50台以上乗り継いで、最後の内炎機関と考えm235iを購入して大正解でした。
今まで大きなトラブルにも見舞われずに安心して距離を重ねられる一台だと思います。
気になった点
サーキットでラフにドリフトすると若干の電子介入が入る事があるが、慣れれば全く問題なし。
サーキットではスポーツ+でも純正の足周りでは役不足かな。
約ノーマルM2はかもれます。
総評
コンパクトなボディに3000直6FRのちょっとしたCPUチューニングでオーバー400psは今の日本車では不可能かと思います(若干補強は必要)。
m235iMT車の値段も400弱でベース車として手に入るし、素性の良い良く出来た車だと思います。
車でステータスとか考えない車マニアですが、マニアも楽しめる最高の一台かと思いますよ。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 乗心地
- 信頼性
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2014/2~2022/2
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8.5km/L
- 車種
- 2シリーズクーペ
- グレード
- M235i
- 所有期間
- 2019/8~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:34
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
2シリーズクーペのモデル一覧
-
後輪駆動を採用する、本格プレミアムコンパクトクーペ
-
1シリーズクーペの後継となるコンパクトクーペ
2シリーズクーペの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆2シリーズクーペを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。