Car Sensor |
BMW 1シリーズカブリオレの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 1シリーズカブリオレ
- 1シリーズカブリオレの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

22件
昭和を感じられる4座スポーツカー
投稿日:2023年9月11日
せいたろうさん(千葉県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | 120i Mスポーツパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2023/5~ |
燃費 | - |
良かった点
硬い足回りと安定したコーナリングは、スポーツ車を運転している手応えと乗り心地を感じることができます。 幌オープン時は解放感が半端なく、助手席の妻も両手を突きあげ大声で歌いながら楽しんでいます。 幌屋根は速度40km以下であれば車内のボタン操作で自動開閉するため、急な雨でも心配ありません。 シートヒーターは3段階あり、レベル3はシートが十分暖まるので寒い日のオープン走行でも寒さを感じることはありません。 幌オープンで走る姿がとても恰好良くワクワクする車なので、用事は無いけどついついドライブに出掛けたくなる車です。
気になった点
重量配分50:50にするためかエンジンが室内側に食い込んでいるのでエンジン熱が室内側に伝わりやすく、夏は幌クローズ状態であっても冷房の効きが悪く感じます。逆に冬は幌オープン時でもとても暖かいです。 晴れた日の幌オープンは直射日光が眩しいので、冬であってもサングラスと帽子は必需です。
総評
セカンドカーとして購入し、セダンとは違う乗り心地や、ハンドリング、屋根の無い解放感を気に入って乗っています。 N/Aエンジンは静かで、ターボ車とは違う純粋で綺麗な重量感あるサウンドを愉しんでます。 6速マニュアルモードでは低速高回転域でエンジンを回したり、エンジンブレーキをかけたりとオートマ車ではできない、一昔前のマニュアル車を運転している感覚も味わってます。 スポーツカーとしては非力の部類ですが、加速も悪く無く速度もそこそこ出るので、初老向けスポーツカーとして惚れ込んでいます。 幌オープン時であっても(トランク容量最小時)、ドライバーを抜けばゴルフバック2個とボストンバッグ2つをトランクに載せることが可能。ボストンバッグをトランク奥に積み、ドライバーをゴルフバックの上に置いて幌オープンで出かけています。
唯一の小型FR4座オープンMTモード付ATポート噴射NA
投稿日:2021年7月14日
オープンマニアさん(東京都)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | 120i |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/3~ |
燃費 | 11.7km/L |
良かった点
ソフトトップの小型4人乗りFRオープンセダン、マニュアル―ド付き多段トルコンAT、不具合の出やすい直噴エンジンでもターボエンジンでもないポート噴射のNAエンジンという希望を満たす唯一の奇跡的存在であること。
気になった点
他に選択肢がないので比較対象なく、これ以上何も求めないので気になる点はありません。
総評
2座オープンスポーツカーは選択肢が広いですが、操縦性が刺激的であることと引き換えに乗り心地が硬く、着座位置が低く、運転していて疲れる一方、単にオープンエアをゆったり楽しみたいだけなら4座セダンタイプのオープンカーが適しているものの選択肢が狭いという関係にあるかと思います。 古いタイプはミッションが4段MTモードなしなどの発展段階で不十分、最新タイプは吸気ポートに煤の溜まる直噴エンジン、壊れる箇所を増やすターボエンジンと信頼性・耐久性に不安が残るなか、それらの間のマニュアルモード付多段ATながらNAエンジンである1シリーズカブリオレは100年を超える自動車の歴史の中で4座小型セダンオープンカーとして必要にして十分な最高傑作だと思います。 最新の直噴ターボエンジンに対しては燃費が10%位劣りますが、車両の減価償却も含めた年間維持費に対する燃費の割合は20%位なのでこれが10%劣っても、維持費全体からみれば2%位の差なので気になりません。燃費より故障リスクの少ない安心感の方がありがたいです。 ソフトトップはハードトップに比べてウィンドシールドが前方に立っているためオープン時の解放感が高く、カブリオレの爽快感を存分に味わえます。 FRの操縦性、路面情報の伝わりやすい重めのパワーステアリングなどは戦後再興したBMWが標榜するノイエクラッセ(新クラス=小型高級スポーツセダン)の伝統を受け継ぎ、そのコンセプトの魅力を今に伝えています。
実用性を兼ね備えた4シーターオープン
投稿日:2017年9月9日
まむさん(埼玉県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | 120i Mスポーツパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/7~2016/10 |
燃費 | 12km/L |
良かった点
生産終了となりますが、中古車市場でも安価で購入可能。街中で見かける機会が少ないので、他人と一緒の車は乗りたくない人にはオススメ。日本仕様はNA2リッターのみとなり刺激的な加速感は味わえませんが、完成度の高いMスポーツの足回りとそれなりのトルクで、高速道路からワインディングまで不満はありませんでした。幌の開閉時間も短時間で低速であれば走行中でも開閉可能なので突然の雨でも心配無用です。また良く効くシートヒーターのおかげで真冬の日中であれば快適なオープン走行が楽しめました。トランク容量が多くオープン時の幌の収納スペースを考慮しても一泊二日程度の2人旅であれば十分過ぎる程の積載能力があります。
気になった点
あくまで1シリーズなので、インパネの作りが安っぽい。所有期間中に発生しませんでしたが、電動オープンなので故障した際の修理費がネック。
総評
4シーターでコンパクトなオープンカーは意外と少なくレクサスのISコンパーチブルと比較するケースが想定されますが、中古価格からは圧倒的に勝ります。但し、前オーナーが室内保管か否かで幌の状態に雲泥の差が出るので要注意。低年式でも古さは感じられなく希少車の部類に入るかと思うので、他人からの注目度は絶大です。
ロマン
投稿日:2014年2月23日
ゲストさん(奈良県)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 部品が安い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地がさいこうによかったと思います。本当にオススメですね。
気になった点
特にないです。
総評
ぜひ、試乗してください
愛人
投稿日:2013年3月31日
ゆうふぁんさん(秋田県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトボディなので、小回りがきくなぁといった印象がありました。
気になった点
これといって、マイナス面がないので、オススメな一台なのではないかと思います。
総評
デザイン的にも高級感があるので、魅力的な一台だと思います。
なんだかんだで安定のひとこと。おすすめですよ!一度乗ってみて
投稿日:2013年3月30日
ぎっくさん(千葉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ラグジュアリー
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費も思ったよりも悪くなく、なかなか良い車です。ファミリーにもおすすめです。
気になった点
内装が思っていたのと違いました。好みの問題というのもありますが。
総評
燃費も悪くなく、快適な走りが可能です。改造しても楽しめるかと思います。
良いレベルに達している
投稿日:2013年3月30日
MAISさん(広島県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
塗装の感じもこだわっているように感じて、レベルが高い。
気になった点
エンジン周りは自分が思ったほどではないです。
総評
まだまだ改良の余地がある車ながら、良いレベルに達している。
BMWブランド
投稿日:2013年3月28日
ujjdさん(京都府)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:2
- スポーティ
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインがやはり高級車だなと思うくらいかっこいい! BMWの味を出したデザインです
気になった点
一番小さいシリーズなだけあり、室内空間はかなり狭いです。 5人乗りですが、4人乗ったら限界です。
総評
BMWブランドへの入門車両でありながら妥協はしていないと感じます
スポーティな走り
投稿日:2013年3月27日
pojiさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
加速力がかなり良い印象を受けました。また、ボディがスポーティで目立ちます。カッコ良くてオススメです。
気になった点
シートは若干固めです。トランクは狭くあまり荷物を積んだりアウトドアには似合いません。
総評
スポーティな走りとBMWのブランド力。圧倒的存在感があるので万人にオススメ出来ます。
超快適
投稿日:2013年3月26日
竜頭さん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- 見切りが良い
モデル | 2008/3~2014/2 | グレード | 120i ハイライン |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
なんといってもスタイルが上品で良いですね、運転していても優越感に浸れます。
気になった点
ハンドルが重すぎるのでカーブに入る時は細心の注意が必要です。
総評
見切りが良く視界も広いため風景を楽しみながら運転できると思います。
1シリーズカブリオレのモデル一覧
-
プレミアムコンパクト初の4シーターオープン
1シリーズカブリオレの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆1シリーズカブリオレを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。