Car Sensor |
1シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判|ピストンさん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 1シリーズ
- 1シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ピストンさんの車クチコミ
ピストンさん(静岡県)
投稿日: 2019年11月16日
コンパクトなBMWがほしい。だけどFFは嫌だ。と言う方に是非
2点
- デザイン:
- 2
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 2
- 積載性:
- 2
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
1.5L3気筒シングルターボのエンジンですが、想像よりも加速が良いと感じました。
3気筒なので震動や安っぽいエンジン音なのかな?と構えて乗りましたが言われなければ3気筒と気付かないかもしれません。低回転のトルクも高回転のパワーも十分と感じました。この車格なら十分すぎるパワーとトルクがあります。組み合わされる8ATですがシフトレバーを左に倒せば他のBMWと同様マニアル操作が可能です。シフトチェンジのタイムラグは極めて少なくVWのDSGと比べても遜色ないクイックさがあると感じました。またこのATですが積極的に低回転を使おうとします。バイパスで50Km/hから緩やかに加速しようとすると1200回転のままシフトダウンせずに加速しようと頑張ってました。国産のエコカーならエンジン震動をブルブルさせながらチープなエンジン音と共に我慢の時間になるパターンが多いと思いますが、このエンジンは低回転の震動も少なくそれなりに加速もするので不快な感じはしません。
気になった点
後部座席の居住性について。私は身長が180cmですがヘッドスペースは十分余裕がありました。私の体格で助手席の前後位置を合わせてからリヤシートに座るとニースペースが窮屈でした。またフロントシートの裏側(後部乗車時の膝が当たる部分)がカチカチのプラスチックのため膝が当たると痛くとても不快でした。膝が当たらない位置まで前席を移動させると今度は前席が快適でなくなります。あとリヤシートの背もたれの剛性がすごくてまるで家の壁にもたれ掛かっているかの様です。特に問題はありませんがドイツ車に乗ってる感は感じられます。X2で感じたリヤシートの震動は1シリーズでは皆無です。
サスペンションについてですが、ばねが硬く峠道を雑に扱うとヒョコヒョコした動きになります。しっとりした動きではないです。車のキャラクターを考えるとここまで硬くする必要はないと思います。最近の国産車の中にはもっと乗り心地が良くて高速走行もしっかり走れるモデルも多数ありますので改善してほしいところです。
総評
このモデルはBMWこだわりのFRですがリヤシートの居住性を考えるとFFの新型の方がモデルのキャラクターに合ってると思います。
積極的に低回転を使用して燃費を稼ごうとしてますがその割に燃費はあまり伸びないと感じました。80kmほどの試乗ですので燃費に関してはあまり参考にならないかもしれません。オーディオの音質はもう少し頑張ってほしいですね。
その他ナビの操作やハンドルのレバー周りにあるスイッチなども他のBMWと同様ですのでBMWユーザーであれば違和感なく乗り換えられると思います。
私的にはサスの味付けと後部座席に乗った時に膝に当たるプラスチックが不快な点の二つがマイナス点です。
特徴
- ハンドリング
- 加速
- 小回り

- メーカー
- BMW
- 車種
- 1シリーズ
- モデル
- 2011/10~2019/7
- グレード
- 118i スポーツ
- 所有者
- レンタカー
- 所有期間
- -
- 燃費
- 12.5km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:87
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
1シリーズのモデル一覧
-
FMCを機に48Vハイブリッドを搭載
-
前輪駆動となった3代目
-
新たなコンセプト、デザインラインを採用
-
Cセグメント唯一のFR車
1シリーズの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆1シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。