Car Sensor |
1シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判|かもめ5号さん
- 中古車トップ
- 新車
- BMW(新車)
- 1シリーズ
- 1シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- かもめ5号さんの車クチコミ
かもめ5号さん(福井県)
投稿日: 2017年9月15日
切れ味のある車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
●外観
フェイスリフトを受け、以前のような「ファニー」なフロントフェイスを一新し、2シリーズのようなキレのあるフロントビューとなりました。リアビューもテールライトがサイドまで回り込むデザインとなり、シャープさが増しています。前期モデルのテールライトデザインはVW「ポロ」に似ていたため、「高級感」としては今一つでしたので。
総じて外観は「スポーティー」さが増してよくなりました。
●走行性能
4気筒から3気筒に変更され、「エンジン音ががさつになるんじゃないか」、「高回転域で震動が激しくなるんじゃないか」といった懸念がありましたが、全く「要らぬ心配」でした。
エンジン音は4気筒と比べ確かに変わりましたが「がさつ」な印象は受けませんでした。気筒数が減ったため、音の振動数が減り、若干、低音気味の音になっているくらいで、嫌な感じはしません。また、高回転まで回したときの震動も4気筒とくらべ、特段変わるものではありませんでした。滑らかに吹け上がるのはさすがBMWといった感じです。
エンジンが3気筒になり小さくなったことによって前軸重量が10㎏減っています。「たかが10㎏」ですが、ワインディングで高速走行をするとその差が出てきます。具体的にはハンドルの切れ味が変わってきます。ハンドルの切れ角に対して車の旋回スピードがより「リニア」になりました。
気になった点
ハンドルにパドルシフトがつけられないことです。Mスポーツにしても付きません。シフトノブで変速するしかありません。マニュアルに慣れていないので、手元で操作できないのはキツいです。
また、車重が1430㎏と重いことです。アウディA3FFは1320㎏なので110㎏も重いことになります。重さはそのまま運動性能の悪化に直結します。
総評
3気筒によるネガはほとんどありません。逆に旋回性能と燃費が良くなって、より良い車になっています。
あとはパドルシフトさえついてくれれば完璧だったのですが。。。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 装備充実
- 乗心地
- 燃費良
- メーカー
- BMW
- モデル
- 2011/10~2019/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- 1シリーズ
- グレード
- 118i
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:25
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
1シリーズのモデル一覧
-
FMCを機に48Vハイブリッドを搭載
-
前輪駆動となった3代目
-
新たなコンセプト、デザインラインを採用
-
Cセグメント唯一のFR車
1シリーズの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆1シリーズを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。