Car Sensor |
Q3の口コミ・クチコミ・評価・評判|ヒロさん
- 中古車トップ
- 新車
- アウディ(新車)
- Q3
- Q3の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ヒロさんの車クチコミ
ヒロさん(神奈川県)
投稿日: 2013年2月15日
ベーシックな170ps仕様!
3点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
【エクステリア】
エクステリアは同じアウディSUVでひとクラス上のQ5に似ていますが、それよりもボンネットが短いことに気付きます。ボディサイズを比べると、Q5が4650×1910×1660mm、Q3が4395×1830×1595㎜(いずれもSライン)と、特に長さ方向が大幅に縮小しています。Q5がアウディ伝統の縦置きエンジンなのに対し、Q3はA3やA1と同じ横置きエンジンのためです。
【インテリア】
後席の広さもQ5並みで、身長170cmの僕が座ると、ひざの前には15cmぐらいの空間が残り、頭上も余裕があります。シートの高さや傾きも絶妙です。荷室はQ5の540Lに対して460Lで、奥行は少し短くなりますが、これだけスペースがあれば不満を述べる人はいないでしょう。
【走行性能】
逆にダイナミックモードを選べば、SUVらしからぬシャープなステアリングレスポンスが堪能できます。ただしその後のフィーリングはQ5とは微妙に違います。フロントアクスルを前に出して前後重量配分の適正化を図ったQ5に比べると、前が重く感じるのです。一般的な横置きエンジンの4WDという感触です。
【乗り心地】
車両重量は1610kgと、Q5より250kg以上軽くなっています。よって同じ2Lターボエンジンによる加速は俊敏そのものです。Sラインのスポーツサスペンションは、標準車より車高を20mmローダウンしていますが、試乗車にはアウディドライブセレクトが装備されており、コンフォートやオートを選べば、乗り心地はゴツゴツ感がなく快適でした。
気になった点
特になし
総評
このクラスにはドライビングの楽しさをアピールするBMW X1や、斬新なデザインのランドローバー・イヴォークといった強敵がいます。しかも試乗した211ps仕様で言えば、100万円ほどプラスすればQ5に手が届きます。そういった状況を考えると、70万円安い409万円で手に入る170ps仕様を待ったほうがいいのではないかという気がしました。
特徴
- カジュアル
- ハンドリング
- 乗心地
- メーカー
- アウディ
- モデル
- 2012/5~2020/7
- 所有者
- 知人/友人のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- Q3
- グレード
- 2.0 TFSI クワトロ 211PS Sラインパッケージ 4WD
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:15
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
Q3のモデル一覧
-
力強さが兼ね備えられた、プレミアムコンパクトSUV
-
ブランド初となるプレミアムコンパクトSUV
Q3の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆Q3を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。