Car Sensor |
アウディ オールロードクワトロの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- アウディ(新車)
- オールロードクワトロ
- オールロードクワトロの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

9件
普通じゃない迫力のアウディ
投稿日:2021年3月25日
Urugomeさん(神奈川県)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:1
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | 2.7T 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2004/6~ |
燃費 | 6.8km/L |
良かった点
エクステリアは当時アウディ初のSUVということもありオールロード専用のアルミホイールを履き、SUVである事を主張する張り出したオーバーフェンダーが迫力あるスタイリングです。2.7リッターV6ツインターボエンジンはバランスのとれた良いエンジンでストレスなく吹け上がり加速も素晴らしいですね。インテリアはグリーンを基調色としてオプションのレカロシートにより900km超の長距離ドライブでも疲れずお尻も痛くなりません。オールロードの最大の魅力は4段階に車高が147mm〜208mmまで変えられるエアサスペンションであって、エアサスペンションならではの良い乗り心地です。 所有して17年目ですが、街中でも新しいアウディと並んでも何ら引け目を感じさせない「普通じゃないアウディ感」があって何年経っても飽きません。
気になった点
この車の最大の魅力でもあり最大の欠点は、エアサスペンションの空気漏れです。フロントだけでも左右3〜4回交換しました。当時はエアサスペンションの信頼性が低かったですが、今のパーツは品質も良くなっているようです。 また燃費は期待できず近所ですと4.5km/L、高速でも80km/hの我慢の走行をしても9.9km/Lと10.0km/Lを超えた事はありません。
総評
日本国内の登録台数は2471台と大変レアな車です。アウディもRSやSなどの高性能モデルがありますがそれらに引けを取らずオールロードはアウディの車種の中でエポックメイキング的な車だと思います。ビッグクワトロに次ぐヒット作だと思います。
ツインターボ+フルタイム4WD
投稿日:2013年3月28日
daddaさん(京都府)

3
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:3
- 加速が良い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
すーっと前に出る加速、目立たないけど異彩を放つ佇まい、静粛性が高い、レカロレザーシート、W210からの乗換で高揚感を前車より感じる
気になった点
完全な整備状態で乗り続けるには、 かなりの経済力が必要
総評
内装の豪華さ、静けさ、目立たないがとても珍しい車、車に詳しい人だけが、じっと見ているのを感じる。低速と中速はレガシーターボより速く感じます。
使い勝手が良い
投稿日:2013年3月10日
ぼんさん(群馬県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
荷物は結構積みやすく、使い勝手が良いクルマだと思います。乗り心地も悪くない。
気になった点
仕方ない事かもしれませんが、燃費はそこまで良くないと思います。
総評
多少の不満はありますが、使い勝手が良く、かなり良くできたクルマだと思います。
家族向け
投稿日:2013年2月20日
らぷたんさん(埼玉県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
荷室が広く、積載量が多いそうです。 また、乗り心地が良く、視界が広いそうです。
気になった点
デザインがあまりよくないそうです。 また、加速がイマイチのようです。
総評
荷室が広く、積載量が多いそうです。 また、乗り心地が良く、視界が広いそうなので、家族向けのクルマだと思います。
オール
投稿日:2013年2月16日
mこさん(岡山県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 悪路に強い
- 信頼性が高い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | 2.7T 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エクステリア 高級感あるインテリア 運動性能 静粛性
気になった点
燃費
総評
楽しさ
おすすめ
投稿日:2013年2月13日
タケルンさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 信頼性が高い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
信頼性がとても高くて気分よく運転することが出来るのが良い
気になった点
どのようにしたら最高のパフォーマンスを引き出せるのかが気になる
総評
楽しめるつくりになっているのでかなりおすすめができる一台
タイヤまわりのデザインが独特
投稿日:2013年2月10日
木戸さん(愛媛県)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | 2.7T SV 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
タイヤまわりのデザインが独特で、タフな感じがグッドです。
気になった点
SUVとしては悪路に弱く、舗装道路での運転を前提としていると思います。
総評
とにかくデザインがクールでかっこいいと思いました。
小市民でも見栄を張れる
投稿日:2013年1月30日
マグロ2号さん(兵庫県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- ラグジュアリー
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 見切りが良い
モデル | 2001/2~2006/12 | グレード | 2.7T 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/11~2009/7 |
燃費 | - |
良かった点
重厚感があって、どっしりと乗れる。リヤシートにもシートヒーターがあるなど高級感がある。通常のアバントより車高が高いので見切りがよく運転が疲れない。
気になった点
重いので、加速感や制動力はいまいち。窓の棚落ちなどマイナートラブルが国産に比べて多い。エアサスの耐久性がないので、年数や距離に応じて、メンテ費用が必要(約15万/本)。
総評
中古で、程度のいいものを安く手に入れられれば、ラッキーだが、国産に比べて、それなりの維持費は覚悟が必要になる。でも、一度は乗ってみて損はない。
都会派雪山エクスブレス
投稿日:2006年7月23日
ゲストさん

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
総評
魅力は滑らかなエンジンと駆動系、上品なスタイルと内装、豊かな最低地上高とクワトロシステムが生み出す抜群の走破力。敏感すぎるアクセルとスピードを出さないとシットリしない乗り心地は弱点。
オールロードクワトロのモデル一覧
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆オールロードクワトロを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。