Car Sensor |
アルファ ロメオ アルファ75の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- アルファ ロメオ(新車)
- アルファ75
- アルファ75の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

6件
最後の純血アルファロメオ
投稿日:2018年1月14日
gillesさん(滋賀県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | ツインスパーク |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/1~2014/4 |
燃費 | 10km/L |
良かった点
その独特なスタイリングは 当時から賛否がありましたが醜いアルファの伝統的なセダン であり、イタリアではパトカーとして使用されていたのはやはり伝統でしょうね。 乗ってみると、トランスアクスル50:50の重量配分は高速コーナーでの安定感、完全なニュートラルステアで、ここまでのコーナリングができるクルマはそうそうありません。 エンジンは50年代から続く、総アルミブロック4気筒をツインプラグ化したもので、最後の 純アルファロメオ4気筒であり、ジュリアのフィールそのまんまです。 それでいて、パワステ エアコン パワーウインド 集中ロックなど 最低限の装備 は付いており、旧車趣味と実益を兼ねるには良い選択だと思います。 室内もトランクも充分広いですし実用的なセダンですよ。
気になった点
流石に 25年前のクルマであり、程度の良いクルマを探すのは大変です。 マイナートラブルも電装系をメインにたびたびありました。部品も製廃が多く 探すのは苦労します。 やはり、ギアのシンクロは弱い方で、丁寧な操作が必要です。 ブレーキはお世辞にも効く方ではなく、強化したくなりますが 海外からキットを 取り寄せることになるでしょう。
総評
アルファがまだ一部エンスーの趣味クルマだった時代のモデルですのでクセのあるクルマ です。 中身はほぼアルフェッタで、快適装備もついていて 走りも独特 スタイルも他と 比較するものが無いほど変(笑)という、クルマ好きなら一度は経験しておきたいクルマ だと思います。
大人しそうだが、実は毒ヘビ。
投稿日:2017年9月14日
そぶさん(岡山県)

4
デザイン:2
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | ツインスパーク |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2008/10~ |
燃費 | 8.9km/L |
良かった点
一見すると「野暮ったい普通の大衆車」に思える外観だが、いざ乗ってみると非常に面白い車。重量配分が50:50(運転席のあたり)なので、ステアリングを切ると自分を軸に回っているのが体感できる。これは異次元の体験と言っても過言ではないレベルで、いろいろな車に乗った経験があればあるほど、感動すること間違いなし。他にも「トランスアクスル」や「アルファ最後のFR」等いろいろ語れるエピソード満載なので、マニアにも受けが良いと思われる。ツインスパークエンジンは素晴らしく、サウンド・トルク共に高揚感が得られる。
気になった点
やはりデザインが古臭く、見た感じがダサい。内装もしかりで、天井にパワーウィンドのスイッチがあったり(対向車がいるときの操作が、挨拶しているようで恥ずかしい)、へんなサイドブレーキ等の理解に苦しむギミックが色々ある。アルファロメオは156くらいからようやくまともになった感があるので、アルファ75も相当ボロイ。ボディの塗装は激しく劣化するし、よく錆びる。天井のタレやダッシュのべたつきも気になるところ。
総評
高くてもちゃんとメンテナンスされていた車があれば、それを購入したほうが安くつく。実用に耐えうるスポーツカー。
最高だ
投稿日:2013年3月27日
なばさん(神奈川県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- ハンドリングが良い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
自分流の楽しみ方がいくつも発見することができるので、新しいことにチャレンジできる
気になった点
値段や手入れの方法などの観点から考えてみると、いろいろ不満があるかも
総評
最高の走り方を追求しながらも安全かつ快適なドライブができる素敵な車だ
最後のアルファロメオ
投稿日:2013年3月13日
ちんくさん(神奈川県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 荷室が広い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | ツインスパーク |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
アルファロメオがフィアット傘下に入る前の最後のアルファ。今では生産されていない後輪駆動と、アルファ伝統のツインスパークの組み合わせは刺激的。
気になった点
サスペンションなど、非常に凝った設計をしているためもともと低いアルファの信頼性に拍車をかけている。生産から25年以上たっており、部品供給も不安定。
総評
アルファロメオの気合が相当に込められた車。しかしそれだけに、所有するのはかなりの覚悟が必要である。常に財布に余裕を持たせておくことが必須。
興味がある方は是非一度乗ってみてください。
投稿日:2013年3月10日
チャーリーさん(岡山県)

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | ツインスパーク |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1995/5~ |
燃費 | - |
良かった点
とても個性的なデザインでスペックも特殊なので好き嫌いの分かれる車両です。 私にとってはそれが ジャストマッチでした。
気になった点
経年劣化で天井が垂れます。 シートもヒップサポートがヘタってきます。
総評
アルファロメオ最後の量産FRです。 興味がある方は是非一度乗ってみてください、きっと至福の時間を与えてくれますから。
やっぱりイタ車。
投稿日:2013年2月9日
アルファだいすき。さん(兵庫県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 1987/1~1992/12 | グレード | V6 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1993/7~2007/5 |
燃費 | 5.5km/L |
良かった点
75 V6MilanoのEvo.仕様。外観はメチャかっこいい。ほぼ14年乗りました。ステンマフラーに換装したせいで排気音はサイコー、ツインスパークでなくV6で、高速域の加速が良かった。 また関西で信頼できるshopに当ったのが幸い、乗り続けました。
気になった点
3速AT、出足わるく、燃費最悪、ハイオクで大体5-6km/L。またEvo.用パーツなく修理費用がかなり高くつきました。
総評
全体的にエンジンは頑丈だけど、電装系・Bodyはやはりイタ車の常か弱かった。Evo.仕様は ノーマルと全く違う雰囲気でカッコいいです。
アルファ75のモデル一覧
-
アルファロメオ最後のFR
アルファ75の中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アルファ75を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。