DUCATI スーパースポーツにETCとUSBを取付します。 アンテナの位置をスクリーン下のスペースに取付します。アンテナとインジケーターが一緒のタイプなので 走行中でもランプが確認しやすい位置に装着! ハーネスの取り回はフレームに這わせて、タイラップ(結束バンド)で固定。 USBは左側のハンドルに取付、スイッチとの間隔が狭くギリギリでしたが、良い位置に取り付けることができました。 ついでにメンテナンスもエンジンオイル交換、バッテリーはサイドにぶら下がるようについてますねー 構造上でスペースがなく工夫してますね。 当店では最新のモデルも整備可能です。是非、お問合せください。
Bikebros |
ドゥカティ | DUCATI スーパースポーツ950・スーパースポーツ | SuperSport950・SuperSport
車輌プロフィール
2016年のケルンショー(インターモト)で発表された「スーパースポーツ」は、937ccの水冷V型2気筒エンジン搭載のスポーツモデル。2017年モデルとして新発売された。同時代の959パニガーレなどのスーパーバイクがサーキット性能を突き詰めていたのに対し、スーパースポーツは一般公道でのスポーツライディングを楽しむためのモデル。かつてドゥカティはスーパースポーツ・シリーズとしてSS1000などをラインナップしていたが、2006年を最後にラインナップから外れていたので、約10年ぶりに、スーパーバイクではない「普段乗り」でも快適な、フルカウルのスーパースポーツを復活させたことになった。前述したとおり、排気量は937ccで、コンパクトなシリンダーヘッドを意味するテスタストレッタ11°のエンジンは、前年(2016年)登場のハイパーモタード939用をベースにしたもの。出力特性として、わずか3,000回転/分時に、最大トルク(96.7Nm)の約80%を発生し、9,000回転/分時でも、同じく約90%を維持するというフラットトルク設定になっていた。トラクションコントロール、ABSを搭載し、ライディングモードは3種(スポーツ/アーバン/ツーリング)から選択可能。USBポートも備えていた。2021年モデルでモデルチェンジを受け、欧州の環境規制ユーロ5に準拠するとともに、モデル名称が「スーパースポーツ950」に変更された。フェアリングのデザインは、同時代のパニガーレV4をイメージさせるものに一新され、アンダーカウルも後方まで覆うかたちになった。電子制御系も更新され、クイックシフターやコーナリングABSを採用した。メーターパネルはフルカラー化された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるスーパースポーツのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
SuperSport950・SuperSportのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!