Bikebros |
Select Language
ドゥカティ | DUCATI ハイパーストラーダ(821) | Hyperstrada (821)
車輌プロフィール
ハイパーストラーダは、ハイパーモタード・シリーズの派生モデルとして、2013年に発売された。この年、ハイパーモタードは新たに水冷エンジンを搭載し、ライドバイワイヤなどの電子制御を備えたニューモデルにチェンジしており、821ccの水冷L型2気筒テスタストレッタ11°ユニットなどの基本構成は、同年式のハイパーモタードと同じ。ハイパーストラーダは、大きなウインドスクリーンや左右合計50リッター容量のパニアケース、センタースタンド、12V電源ソケット(2カ所)などを備えた、いわば「ツーリング・スペシャル」だった。ドゥカティのツーリングモデルには、ムルティストラーダが存在しており、2013年時点では、ムルティストラーダ1200が現役だったので、ハイパーストラーダは、いわばミドルクラス版のムルティストラーダであると言うこともできた。日本向けには、ローシート仕様(810mm)が導入された。なお、このページでは、後に登場するハイパーストラーダ939との違いを明確にするために、排気量数値をカッコ内に表して、ハイパーストラーダ(821)とした。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるHyperstrada (821)に関連してモトクルに投稿された写真
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!