Bikebros |
Select Language
ドゥカティ | DUCATI モンスター620 | Monster 620
車輌プロフィール
モンスター600の後継モデルとして、2002年に登場したのが、モンスター620だった。大排気量版のモンスター900に対するミドルクラスという位置づけだった。搭載していたのは、排気量618ccの空冷L型2気筒デスモドロミック2バルブエンジンで、このエンジンは、のちにムルティストラーダ620(2005年-)にも搭載されることになる。当初、組み合わされるミッションは湿式で、ミッションは5段リターン式だった。2004年には、スリッパークラッチの機能(シフトダウン時の過大なバックトルクを軽減)を持つAPTC(アドラー・パワー・トルク・クラッチ)を採用し、6速ミッション化された。また、モデル当初ラインナップされたスポーティバージョンのモンスター600Sが、2003年限りで姿を消したことにより、フライスクリーンがモンスター600に付くようになった。「ダーク」という廉価グレードも設定されていた(別項)。2006年モデルまで設定され、モンスター695(695cc)へとバトンタッチした。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるドゥカティ Monster 620の買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!