Bikebros |
ドゥカティ | DUCATI モンスター900 | Monster 900
車輌プロフィール
のちに、ドゥカティを代表するネイキッド・シリーズとなった「モンスター」だが、1993年に最初のモンスターである「モンスター900」が登場したときは、賛否両論だった。サーキットユース、フルカウルというイメージの強いドゥカティのラインナップに、ネイキッドはそぐわないというのが否定派の弁。しかし、結果的には、モンスターは幅広いユーザーをドゥカティへ連れてくることに成功することになった。シリーズの祖となったモンスター900は、スーパーバイク851系のトレリスフレームに、SS900譲りの904cc空冷Lツインエンジンを搭載。90年代前半ということもあり、燃料供給はキャブレターが行っていた。また、当時「ネイキッド」といえば、懐古的なスタイルや車体構成を持つのが一般的だったが(ゼファーなど)、モンスター900は、フレームがスーパーバイク譲りだっただけでなく、フロントフォークは倒立式で、シングルシートカウルを備えるなど、2000年代に生まれた「ストリートファイター」を先取りしたかのようなモデルだった。、なお、モンスター900は数次のマイナーチェンジとバリエーションモデルの展開を経ながら、2002年モデルまでラインナップされた。2000年には、フューエルインジェクションを採用。フレームも、2001年までが「スモールフレーム」と呼ばれた851系、2002年からは、剛性をアップしたST系の「ラージフレーム」といった違いもあった。2003年には、後継モデルのモンスター1000が登場した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるドゥカティ Monster 900の買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!