Bikebros |
ドゥカティ | DUCATI 1198
車輌プロフィール
ドゥカティのスーパーバイク、1098の後継モデルとして、2009年に発売されたのが、1198・シリーズ。1098の登場から、わずか2年ほどでバトンが渡ったかたちだった。「数字」が増えたことは、排気量が増えることと多くの場合イコールで、1198も、1098時代の1,099ccから、1,198.4ccへと拡大されていた。この排気量は、前年登場の1098R(1098ベースのスーパーバイクレース用ホモロゲーションモデル)と同じ。そもそもドゥカティのスーパーバイクが1,000ccを超える排気量を得たのは、SBK(スーバーバイク世界選手権)のレギュレーションが、2気筒エンジンに1,200ccまでを認めたことを見据えてのものだったので、1198・シリーズになって、ようやく本来の排気量を(ベーシックグレードから)獲得したことになる。なお、1198・シリーズには、同時に登場したSタイプのほか、2010年のコルセエディション(S/R)、2011年のSPタイプが展開された。ベーシックグレードの1198は、2011年モデルにして、トラクションコントロールやクイックシフターなどの上位モデル同等の装備を持つようになった。そして、2012年には、後継モデルとして1199パニガーレが登場。1199パニガーレのフレームは、トレリスではなく、アルミモノコックで、1198(及び宇1198SP)は、フラッグシップのスーパーバイクとして、トレリスフレームを持つ最後のモデルになった。※ミドルクラスの848EVO(トレリスフレーム採用)は、2013年までラインナップされた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる1198に関連してモトクルに投稿された写真
-
2024年05月08日
429グー!
いやいや 長野の宴会 最高やったね👍(((o(*゚▽゚*)o)))
朝から 皆と別れて おら1人ぼっちで 下道で 甲府ぐらいまで 帰ろかななんて ぼちぼち 朝から 走ってました 🥲🥲🥲
あんなに 宴会楽しかったのに 🥳🥳🥳🥳
デ 帰ってると @103363 ちゃんから 連絡 河口湖辺り 流しますか なんて じゃ行きましょか🤣🤣🤣
って 走ってきましたよ! これまた 最高~ 富士山巡り
行った所は リョウちゃんの 投稿を 🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
で 富士山5合目まで 行って ソフト(チョコレート味)🥳
なんやかんやと 走ってるうちに 甲府で飲みますか🍻って
思わず了解です(*`・ω・)ゞ 🤣🤣🤣
@52869
@61646
@103363
4人で これまた どんちゃん騒ぎ 🤣🤣🤣🤣
いやいや このゴールデンウィーク 最高に走って 飲んで 👍
幸せ者でした
最終章毎日の連投 ごめんねm(._.)m
でも 良かったわ~ 🥰🥰🥰🥰
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!