Bikebros |
ドゥカティ | DUCATI ディアベル | Diavel
車輌プロフィール
スポーツバイクブランドとしてのイメージが強かったドゥカティは、2000年代に入り、マルチパーパスモデルのムルティストラーダを登場させるなど、ラインナップの幅を広げていた。そんな中、2011年のニューモデルとして登場したのが、ロー&ロングのクルーザースタイルを基調にしたディアベルだった。Diavelとは、イタリア・ボローニャ地方の言葉で「悪魔」のこと(イタリア語では「Diavolo」)。ドゥカティらしからぬスタイリングでありながら、ドゥカティならではの水冷L型ツイン(1,198cc)によって、スーパースポーツ顔負けの躍動的なスポーツライディングを実現していた。同時に、上級仕様として「ディアベル カーボン」もラインナップ。以降も、AMGとのコラボレーションモデルやツーリング仕様車(ストラーダ)などの派生モデルを生み出した。2014年にはモデルチェンジを受け、気筒あたり2本のスパークプラグを持つ「テスタストレッタ 11°DS」エンジン(1,198cc)を搭載。ヘッドライトその他、全灯火類はLED仕様となり、カラー液晶のメーターには燃料計も表示されるようになった。初期モデルから、ライドバイワイヤを採用し、走行モード切替可能。スマートキーも備えていた。2019年にモデルチェンジを受け、ディアベル1260へと名称を改めた。※ディアベルは、ドゥカティ初のクルーザーだが、カジバ傘下にあった1980年代に「インディアナ」というクルーザーを販売していたことがあった。ディアベルは、ドゥカティが開発した初の、としたほうが正確。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるあなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
04/03 【ベスパ】300HPE エンジン・電子制御搭載の「GTS 300 Super」を発売!
-
03/31 【BMW】新型「M 1000 RR」「M 1000 R」「S 1000 R」の注文受付を開始
-
03/27 【アプリリア】アーバンアドベンチャースクーター・SR GT 200 SPORT の新色「スペースホワイト」を発売!
-
03/26 【トライアンフ】公道走行・競技使用可能な新エンデューロモデル「TF 250-E」「TF 450-E」を発表! 2025年発売へ
-
03/25 【ヤマハ】MT-09/MT-09 Y-AMT ABS の新色「マットライトグレー」を発売!
-
03/21 【アプリリア】装備充実の新型「RX 125」「SX 125」を発売!