Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW R12 G/S
車輌プロフィール
R12 G/Sは、2025年の新型モデルとして、同年3月に発表された。R12、R12ナインティ、R12 Sと続いたR12ファミリーの4番目のモデルは、GSモデルとなった。搭載したエンジンが、排気量1,169ccの空油冷式水平対向2気筒ユニットであるなど、基本構成は他のR12ファミリー同様だった。なお、R12シリーズの前身となるRナインティファミリーにも、「アーバンG/S」が設定されていたが、R12は「アーバン」抜きでのG/Sとなった。これは、Rナインティ・アーバンG/Sがフロント19インチホイール(リアは17インチ)だったのに対し、R12 G/Sはフロントに、オフロードバイクとしてのフルサイズである21インチを採用していたところが大きい。なお、R12 G/Sの標準リアホイールは17インチであったが、新たに設定された「エンデューロパッケージプロ」では18インチに換装され、まさにオフロードバイクそのまま、また、G/Sの始祖であるR80 G/S(1980年)と前後とも同じインチ数ということにもなった。そのため、エンデューロパッケージプロでのシート高は、標準仕様の860mmに対し、875mmとなった。また、エンデューロパッケージプロには、ハンドルバーライザーも組み合わせられ、スタンディングでのライドもできるようになっていた。ライディングモードは、レイン/ロード/エンデューロの3種が標準で、トラクションコントロールやエンジンドラッグトルクコントロール(エンジンブレーキ発生時のリアタイヤスリップを抑制)などの電子制御デバイスがライダーをサポートしていた。※R12 G/Sは、2025年3月末時点で、日本市場への導入時期などは未定。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるバイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
R12 G/Sのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
07/31 【スズキ】スーパースポーツ「GSX-R1000」「GSX-R1000R」のモデルチェンジを発表! 2026年より販売開始
-
07/31 太陽光発電で30〜40km走行可! ソーラーパネル搭載 EV三輪車「スリールオータ」特別仕様車を8/1より台数限定発売
-
07/30 アルペンが特定小型原付を発売!「キックスケータータイプ/自転車タイプ/スクータータイプ」をスポーツデポで順次展開
-
07/29 【KTM】400ccクラスの新型スーパーモト「390 SMC R」を8月発売!
-
07/23 【アプリリア】 MotoGP マシンのグラフィックを纏ったアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 レプリカ」を発売!
-
07/18 【リコール】ホンダベンリィ eII MD、ほか6車種 計 2万1,827台