Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW M1000XR
車輌プロフィール
BMWのモータースポーツ活動を象徴する「M」を冠したモデルは、長く四輪車でのみ展開されてきたが、2021年のM1000RRを皮切りに、2023年にはM1000Rが登場していた。スーバーバイク(ベースはS1000RR)、ストリートファイター(同S1000R)と展開されれば、期待されたのは、S1000XRをベースにしたクロスオーバーモデルの登場。2023年6月に、プロトタイプが発表され、同年10月に、市販モデルとして正式発表された。M1000XRは、クロスオーバーのツアラーモデルながら、ウイングレットを採用。日本の公道では試す機会はないが、時速220kg時に発生させるダウンフォースは12kgとなり、そのフロント荷重の増加によって、走行安定性が向上するとされていた。なお、搭載されるのは、S1000XRと同系統となる排気量999ccの直列4気筒エンジンながら、最高出力は、同年モデルのS1000XRよりも23kW大きい148kW。馬力換算では201馬力となっていた。また、S1000XRよりも二次減速比や6段ミッションの4~6速のギア比が短くなっているのも特徴。ワインディングなどでの立ち上がり加速の向上を目指してのものだった。減速時のドリフトを支援する「ブレーキスライドアシスト」など、様々な電子制御がライダーをサポートしていた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるM1000XRに関連してモトクルに投稿された写真
-
M1000XR
05月29日
30グー!
もうすでに4,000kmちかくに。。
次のタイヤ何にするか悩んでます。。
M9rr
S23
Road6
あたりでライブが少し長いタイヤでおすすめあれば教えてください😯
#白樺湖
#滋賀草津高原ルート
#M1000XR
#bmwmotorrad -
M1000XR
04月27日
21グー!
M1000xrが納車されてから、3週間で慣らしを終えて、色々取り寄せていたカスタムパーツを付けました。
ムルティストラーダv4は何より高速クルーズがとっても楽。走行時に受ける風も空力を重視してか不快に感じることなく目的地まで快適に行けてました。
特に新東名での高速域など、、
M1000xrはどちらかというと、ツアラーの形をしたスーパーバイク。 どこからでも一捻りで加速するし、しかもリミッター当たるかなと思ったらまだ半分くらいの回転数と。。 恐ろしいくらい速いバイクです。
でも、乗ってても軽いし、スクリーンをWRSに変えたら至って快適。 やっぱり直列4気筒はv4と違って表情がたくさんあって楽しい。
高速移動より峠メインで走りたくなるのは、このバイクの特徴なのかも。
ゴールデンウィークも遠出の計画立てながらじっくり味わおうと思います。
#bmwmotorrad #M1000XR #S1000XR #湘南
#DUCATI #wrs
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!