Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW HP4レース | HP4 RACE
車輌プロフィール
BMWのHP4レースは、2017年4月に発表され、日本では同年11月に発売されたスーパーバイク。世界限定750台が販売された。BMWのなかでも特別なモデルにのみ与えるイニシャル、HP(ハイパフォーマンス) シリーズとしては、2012年に発表された(2013年モデル)HP4以来で、ともに同時期のS1000RRをベースにしながら、HP4レースは、その名称の通り、クローズドコース用(サーキット専用)のマシンだった。そのため、ヘッドライトもウインカーも存在しなかった。HP4レースの最大のトピックは、メインフレームもリアフレームもカーボンファイバー製だったこと。前後のホイールまでもがカーボン製で、その結果得られた車両重量は、171.4kg(17.5L容量のガソリン満タンで)。排気量999ccの水冷直列4気筒DOHCエンジンが発生させた最高出力は215ps(158kW)だったので、パワー・ウエイト・レシオは、0.8を切っていた。ホイールがカーボンだったのは前述の通りだが、これはS1000RRのアルミ鍛造ホイールよりも30%軽く、結果、ホイールが回転することによるジャイロ効果(回転する方向に回り続けようとする作用)も軽減され、サーキットマシンらしい俊敏なハンドリングが得られていた。6速クロスミッションのシフトパターンはレース仕様(踏み込むことでシフトアップ)が標準だったが、リバース(公道用のようにレバーを上げることでシフトアップ)にも対応していた。前後サスはオーリンズ、ブレーキはブレンボ。さまざまな電子制御システムが搭載されていた。タイヤは排水溝なしのスリック(ピレリ・ディアブロ・スーパースリックSC2)。※公道走行不可
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるHP4 RACEに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!