R100Rのヘッドライト点燈不良の修理です。 ヘッドライトのHiとLoがチカチカ不安定に切り替わり点燈するとの症状で入庫しました。 原因はAftermarket品のLEDヘッドライトバルブでした。 原因の特定の為には的確な診断が必要です。配線やスイッチの状態の点検、各部の分解など色々あります。 担当の整備士はBMWの旧車に精通していますが、診断に要した時間はわずか1分でした。 この様に短時間で確実な診断が行えるのは長年の経験によりBMWに熟練しているからです。 正規ディーラーにはこの様なBMWに熟練した整備士が在籍しております。 皆様正規ディーラーへ是非どうぞ!!
Bikebros |
Select Language
ビーエムダブリュー | BMW R100R
中古車価格帯
車輌プロフィール
1991年に誕生したロードスターは、R100GSとパワーユニットやフレーム、BMW Motorradパラレバー・サスペンション、クロス・スポーク・ホイールなどを共通とするオンロード・モデル。当時の最新技術を投入しながら「ベーシック、スタンダード、クラシック」といった親しみやすいスタイリングで、GS系エンジンのシリンダヘッドカバーには丸型のクラシック・タイプを装着している。フロントフォークにはスタビライザーを装備し、プログレッシブ・レートのスプリングを内蔵することで素直なハンドリングを実現。GS譲りの豊かな低速トルクに、オンロードにおける加速時の滑らかさ、必要に応じて発揮される十分なパワー、それを受け止める足回りなど、真のスタンダードと呼べる仕上がり、完成度の高さが伺える。日本向けには特別標準装備品としてエンジンガード、インテグラル・バック・ブラケットなどがある。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるR100Rのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
R100Rのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!