Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW F650GS
車輌プロフィール
BMWのF650GSは、2000年から2012年までラインナップされたGS(ゲレンデ・シュトラッセ)モデル。その約13年間のモデルライフは、大きく2分することが可能で、2000年の登場時からと、2008年モデル以降では、搭載するエンジンが大きく異なっていた。登場時は、排気量652ccの単気筒エンジンを搭載したのに対し、2008年モデル以降は、排気量798ccの並列2気筒エンジンを搭載していた。とはいえ、BMWにとって、GSモデルのエントリークラス(当時)というポジションは同じだった。2000年に登場した652cc単気筒エンジンのF650GSは、F650ファンデューロ(1993年-)の後継モデルとして、そのエンジンとともに、ポジショニングも継承したものだった。当時は、R1100/150GSのヒットにより「GS」モデルの展開が求められていたこと、パリ・ダカールラリーへも参戦していたことなどが背景にあった。2004年モデルでマイナーチェンジを受け、エンジンは2本の点火プラグを持つようになった(ツインプラグ化)。そして、2007年のEICMA(ミラノショー)で、2008年の新形モデルとして発表されたのが、798ccの2気筒エンジンを搭載した、二代目のF650GS。同じタイミングで(排気量の数字をそのまま使った)F800GSも発表されたこともあり、F650GSという名称を、受け継ぐことになった。2008年モデルからのF650GSは、対となるF800GSがオフロードテイストの強い仕様(F21インチ/スポークホイール/倒立フォーク)だったのに対し、フロント19インチ/リア17インチのキャストホイール、正立フォークを採用して、オンロードを、時々はオフロードも走りぬくことができる、クロスオーバーモデルとしての性格付けが強められていた。この性格は、F650ファンデューロ/初代F650GSに与えられていたものと同じで、たとえ搭載するエンジンが変わっても、それは共通であった。なお、2008年からの2気筒版F650GSの後継モデルは、F700GS(2013年-)となったが、単気筒のF650GSにも、別の後継モデル(G650GS/2012年-)が登場した。途中でエンジン変更があり、いささか分かりにくいF650GSは、後継車問題にも、分かりにくさを残してくれた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるF650GSに関連してモトクルに投稿された写真
-
08月17日
52グー!
今年も、鈴鹿8耐久に、行って来ました。1985年から、皆勤賞です。去年も、ですが、今年も、暑かったですね!サーキットの、路面温度、65度!熱すぎ!なので、通常では、ありえない場所で転倒続出、楽しく過ごせました。
#2025鈴鹿8耐 -
01月25日
103グー!
2024年のベストショット😊
極寒のキャンプ場は空気が澄んでて富士山めっちゃ綺麗でした😍
ちなみに広大なふもとっぱらキャンプ場受付で今日バイクはあなただけですねって言われました😁
#モトクルベストショット
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!