Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW K1600GT
車輌プロフィール
K1600GTは、2010年秋にドイツ本国にて発表されたツアラーモデル。最大のトピックは直列6気筒エンジン(排気量1,649cc)が採用されていたことで、発表前から「コンセプト6」という名称で開発を発表していた新型エンジンが、市販モデルに搭載されたことを意味していた。6気筒エンジンをバイクに搭載するという試みは、カワサキのZ1300やホンダのCBX(1000)などでトライされてきたが、結局は、水平対向6気筒エンジンのホンダ・ゴールドウイング(GL1500/1800)がロングセラーになりえたのみ。そんな中でBMWが(Z1300やCBXと同じ)直列6気筒レイアウトを採用したことは、大きな話題となった。しかし、BMWの四輪車においては、直列6気筒こそがアイデンティティであり、その滑らかな回転から「シルキーシックス」と称される象徴性を持つものだった。なお、Kシリーズ(BMWの直列エンジン搭載ラインナップ)の前身は、4気筒のK1300シリーズだが、K1600GTの6気筒エンジンは、K1300のそれよりも全幅で8cm、重さで17kgしか増加していなかった。他社が1970年代後半にトライした直列6気筒よりも、非常にコンパクトに設計できていた。K1600GTの登場については、ついついエンジンのレイアウトそのものが話題になりがちだが、本来は、BMWにとって、長距離ツアラーに6気筒が必要だったということが先に来る話。理論上、エンジンの振動を打ち消すことが可能な6気筒エンジンならではのスムーズな回転上昇が、新しいKシリーズに6気筒が求められた理由であった。なお、ドイツ本国では、K1600GTと、ラグジュアリータイプのK1600GTLが同時に発表されたが、日本市場への導入は、K1600GTLから開始され、K1600GTは2012年9月からの発売となった。2017年モデルでは、マイナーチェンジを受け、外観イメージを変えるとともに、リバースアシスト(後退補助機構)などが搭載された。2022年モデルで再びマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。よりトルクフルなエンジン特性になるとともに、10.25インチのTFTメーターを標準装備するなどの変更を受けた。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるK1600GTに関連してモトクルに投稿された写真
-
59分前
66グー!
昨日に引き続き本日快晴☀️
清々しい空気を感じながら、、、
新調したヘルメットの具合も見がてら😁
本日はk1600gtシルク姐さんで行く❗️
手軽に日本海迄バシュッと疾るツアーを敢行❤️
多頭飼いな私!以前から気の赴く儘に
車両を入れ替えたり増やしたり〜〜
走らすに辺って成る可く全車両
ローテーションを噛ます訳ですが、、
シルク姐さんは偶に乗るが続くと
惨事が起きかねない、、、、
と言う訳で今回も慣熟走行を続行💦
映えな景色は殆ど観ずに!
ひたすらに走るだけ、、、💦💦
滑らかな6気筒の回転フィールが、
滑らかな絹の様な肌触り感に酔いしれ
ながらも、、、
停止と駐車と発進時の取り回しが
シルク姐さんと仲良く接する為の試練、、、💦
ヒルスタートアシスト等、、便利機能は
積極的に使わないと、、っと
慣れてくると面白い👍
帰路は快適に北陸道から
名神を流して、、、、
地元を飛び越え!隣の隣の隣り町で
目の保養に勤しむ❤️
先日発売になった!
g/sの出来栄えに萌え❗️
新型になったRTには‼️とっても❣️
ジェラリましたが、、、😩
御店の方曰く😁
このRTが発表になった事で!
飽くまで推測ですが、、
次期k1600gtは出なくて!
現行型が最期と思われる、、、、。
成る程❗️この臆測が事実に成れば💦
オイラがシルク姐さんを選んだのが、、、
間違い無いって勝手に自己満足ですね〜❤️
明日はss750手ブラちゃんで
昼過ぎ迄は疾れるか👍👍👍
-
09月24日
59グー!
京都府北部 丹後半島反時計回りタンデムプチツー
9月21日
①道の駅宮津『宮津BANPAKU』
グルメフェスなどなど
日曜月曜が定休日の与謝野町のTANGO BREWERYさんが出店!との事で立ち寄り激励のご挨拶を(笑)
②宮津から移動
天橋立の駐車場の中でUターンしてから道の駅伊根
伊根は海外旅行者が多かったようですね
丹後王国ホテルで早々にチェックインしたく経ケ岬の展望台はパス
この頃モトクルメンバーのroninさんとニアミス😅
③道の駅丹後王国
上は道の駅がある正門前
下はホテル丹後王国の玄関前(入場ゲートは別にありました)
④ホテルロビー
なんと宿泊者限定の15:00~24:00クラフトビールが飲み放題!
自分でサーバーから注ぎます(嬉)
8種類のうちどれか3つ レストランにも1種類
あるので計4つ👍
⑤チェックイン後
部屋に上がらずバイクから降ろしたトップケースは置いたままロビー横の小さなスペースでさっそくビール乾杯🍻頂きます✨🍻🎶
⑥夕食時ももちろん飲み放題
(別料金となる特定の品種もありました)
ビールに限るとオールインクルーシブですね!
⑦ホテル丹後王国内
庭に恐竜さんが居たりHonda GOアドベンチャーツアーin京都の参加メンバーさんが宿泊されてましたね👍️
9月22日
⑧丹後王国のバイキング朝食を済ませゆっくり出発
この日の最初の立ち寄り先は京丹後大宮駅前のMCマーキーズカフェさん!
(開店時間より随分早いのでマスターとの再開は次回へ)
この後は東舞鶴の赤レンガパークへ
⑨魚テラスの海鮮モノと色々なクッキングカーでランチ
東舞鶴から道の駅名田庄を経て道の駅美山へ
牛乳工房でジェラート&アイスクリームでダブルの美味しさ!
これまでの酷暑がウソのように涼しくなった1日でした
⑩ホテル丹後王国で出されるビールのリスト
今回は黄色の〇印が付いた4種類が飲み放題でしたよ✌️
道の駅丹後王国だけなら日帰りツーのところクラフトビール飲み放題付で一泊340キロのプチツー美味しかった🍻
-
09月14日
83グー!
一昨日の豪雨から、、昨日の雨上がりに!
SS750を迎えに行って想うのは、、
そう言えば❗️未だ納車されてから2回しか、
走らせてないょね〜〜
前回走らせた翌日に698モノバングちゃんで
やらかして!左膝を捻挫、、、、。
そろそろ走らんとイカン‼️と想いまして〜
猛暑も幾分和らぐか?っと言う訳で❗️
早朝よりk1600gtシルク姐さんで!
岐阜、長野方面を思いっきり走ろうか?
と思ってたんですが、、
予報と睨めっこして!結局無理せず
知ったコースを下道と高速で直走る😁
パールロードから何時もの道の駅まで
走って‼️ラーメンライダー❤️
珍しい❗️リバイバルなマシンを拝見して
目の保養をさせて頂き!
シルク姐さんの慣熟走行のつもりな本日💦
未だ未だ折れた心は真っ直ぐにならないのか?
シルキーなエンジンフィールに
惚れ惚れしつつも、、時折垣間見る
重さから来る怖さが手強い😅
然し乍ら疾る限り‼️
k1600gtと言う車両は操縦する私が
極力疲れない様な至れり尽くせり感は
クルマだとフォーミュラマシン的な
モノでは無く!
文字通りグランツーリズモ❤️
秋口には気が早かったが、、
次回は一寸遠くに疾りたいもんですね〜
-
09月10日
72グー!
遅れ馳せながらモトクルDAY 白浜!
エントリーしましたぁ🎉
タンデムさん(妻)の希望でキャンプ無理なため前泊は近くで良さげな泊まる処を探してました😅
エクシブ白浜アネックスはプールがあるので子供達が小さい頃の家族旅行によく使いましたが今回は空港に近すぎるためパス😂
ダイワロイヤルネット和歌山に泊まり歩いて5分の和歌山麦酒醸造所三代目のできたてクラフト麦酒を堪能する! ⇐何度かやってるので却下された😆
和歌山の有田川町にあるGolden Riverさん
有田ICから5分の処にあるブルーパブ
元は幼稚園で施設内にはレストラン・パン屋さん、そしてゲストハウスも!👍
家族やグループ向けのプライベートルームが用意されていて安心してビールが飲めるそうな‼️
これに決まり🤗🤗
10月11日はまだ空室があるみたい😅
モトクルの皆さん一杯🍻いかが?😁
翌日朝から白浜空港までタンデムするから飲み過ぎ注意ですね🤣
ってかクラフトビールを飲むのがメイン?とタンデムさんにクギを刺されました😎
-
08月29日
56グー!
①②③
今日のランチは…
カブの駅でもある加東市の割烹大月さん
鉄輪マスターの後ろを時々走らせてもらうようになって20年以上もなります😂
ココで私の一番好物は何とか言っても
ダチョウたたき定食‼️
サラダもたっぷりで満足感アリアリ‼️
やま芋の下ろしは温かいご飯にたっぷりかけると
旨味充満でたまりません👍
ダチョウ肉のタタキは特製タレをちょっとだけ付けて頬張るとアッサリなのにジューシーな肉汁とタレがミックスして何ともミラクル😁旨~い👍
病みつきで~す😆
大月マスターは元気回復されたからこれからもまだまだ遊んでもらえそうです👍
④⑤⑥
明石江井ヶ島の明石ビール
久しぶりにR250から江井ヶ島街中の細い道を抜け海岸線沿いの麦酒館へ走ってきました😁
今日のお目当てはバイツェン👍
苦味が少なくて飲みやすいのがお気に入り😂 -
08月12日
46グー!
①福知山まで買い出しに行ったクラフト麦酒🍻
プライマリーバレルズさんの Cha Cha (缶)
福知山の名産緑茶と柚子の香りも エールビール
②~⑥関西カートランド
Cha Chaを味わいながら古いアルバムファイルを見てましたら懐かしいモノが出てきました!
1980年?に大阪府能勢に近い茨木に新設!
当時コンビニなんか無いし山の中で不便でした!
今なら近く感じますよ😂
能勢の余野コン、ひまわり食堂さんを少し南下して木代口の交差点を左折して府道110号を5分ほど走れば関西カートランドがありました!
残念ながら2006年?に閉鎖されていたそうです🥴
古い話でスミマセン!
現在の箕面リトルシニアさんのグランドになっているみたいですね😅
モトクル沼の皆さんの中にも関西カートを走っていた御仁がもしや居るのでは⁉️😁 古すぎ?😂
ウダウダ言いながらお天気の回復と…
熊本や石川など豪雨災害の復旧を願っております!
-
K1600GT
08月10日
74グー!
よく知らずに始めたモトクルだったのでプロフィールも適当なままでした(笑)
ちょこっと追加します(投稿で😅)
①1977年 ヤマハ製スクーター 「パッソル」
3月発売…6月納車…1年間ツクバイで使う!
②③乗ってないRD50から首⬆️を加工ドナドナ!
キャブマニホも自作だし手探り苦労しました!
リューターでポート加工、チャンバーも手作り!
なんだかんだとあの車体で81㎞😳でました!
今から47年前? 高2か3の時かしら🤐
この間、レーシングカートや何台か乗り継ぐ…😂
④⑤CBR1000F 重い車体でしたがよく走りました!
タイヤ交換予定した日の朝フロントから滑る!
勿体ないことしました!(初めてでないバカ🤣)
⑥ライアンフ トロフィー900
Trophy900 ⇒頭3文字からHNのTRO9(トロキュー)
⑦⑧トライアンフオーナーミーティング
トライアンフジャパンが設立される前から
100台以上のファン自主集会!
(箱根ターンパイク)
現在はバイカーズパラダイス南箱根さん
⑨トロフィー900 (3気筒)
今では3気筒モデルたくさん増えましたね!
⑩バンデッド1200
少しの間乗ったその後はレンタルバイクでも楽しみつつリターンとオフを繰り返してました😂
この後、K1300GT⇒K1600GT現在となります🤗
平凡なバイク乗りです!
今は老後、できるだけタンデムで夫婦仲良くツーリング楽しみたく安全第一👍
出会いあればどうぞヨロシクお願いいたします😅
-
08月09日
55グー!
京都府福知山市にプチツー行ってきました!
今日は40℃になりませんでしたね😅
廃校になった中六人部小学校をリノベーションした施設です!
校庭にはイチゴのハウス、校長室はクラフト麦酒の工場、もちろんカフェの部屋もあります!
アスファルトで広い駐車場だから重いバイクでも安心してお邪魔できました😂
THE610base ムトベース
Primary barrels プライマリーバレルズ
クラフト麦酒のめっちゃ新しい醸造元です!
新しい感性でステキな麦酒を次々と楽しませてくれます🍻🤗🤗
どんどんsouloutしますので急いで買いに走ったプチツーでした😂
もうすぐ新作が出そうです✌️
「プライマリーバレルズ」 でググると…
-
08月03日
56グー!
あい変わらず猛暑🤣
朝から海も山も暑すぎ‼️なのでタンデムさんが
本日はランチツーを却下🥴🥴😎
しようがないので近所の駅前カフェで🍧🍧✌️
* 生イチゴのソースと練乳がけ!
* 抹茶とあずき&ソフトクリーム!
こちら見た目以上に美味!‼️濃厚‼️旨し👍
ランチツーの代わりにあーでもないこーでもないと10月紅葉ツーのホテル等々予約を完了✌️
週末残1部屋ヤバかった😎
平湯温泉 の深山桜庵さんシャトルバスで上高地へ‼️
楽チンさせてもらおっと😁
奈川渡ダムから今年は高山でなく駒ケ根方面へ😅
伊奈の In a daze Brewing さんでクラフト麦酒を……🌠
かんてんぱぱ 寄り道のあと
RVパーク飯田 さるくら
キャンピングカー持って無いので残念ながらいつもホテルの方でお世話になります🏨
ゴンゴンさんのキャンピングカーならバッチリなんでしょうね! イイですね~😋
モトクル @あいかわらずなボク‛ら さんのオススメコースに近いかな⁉️楽しみぃ~✌️
晴れてくれ~🙄🙄
9月ツーの予約してないしぃ🤣 -
K1600GT
07月10日
45グー!
アッ! 燃料警告が点灯してた…
ってことで今日は残量計の正確性をチェックしてやりました😅
メーターで半分ほどガソリン残ってたのでとりあえずランチツー出発しただけなんですが🤣
写真①
⇒⛽️ まであと115km TRIP1 373.1km
写真②
⇒⛽️まであと 73km TRIP1 415.7km
差 42km 42.6km
写真③
メーターの平均燃費 20.4km/L
写真④
25㍑タンク - 給油21.55㍑ = 残量3.45㍑
実質燃費415.7km ÷ 21.55㍑ = 19.29km/L
実質
残量3.45㍑ × 19.29km/L ≒ 66.55km 残量走行
メーター
残量3.45㍑ × 20.4km/L ≒ 70.38km 残量走行
誤差は4キロほどかな!
みなさんこんなもんですか?😃
土日祝に休業してるガソリンスタンド多くなってるので気をつけよっと😂
-
06月07日
87グー!
本日は快晴。
そして本日は意気込んだ❗️
夜勤明けて、、即帰宅し、シャワーを浴び、、
暫し仮眠💦💦💦💦💦
ホント‼️は充分寝てしまいたいとこだが!
何せ納車日以降!本日が2度目の
k1600シルク姐さん出動、、、😁
私自身の慣熟走行って奴。
んで夜勤明け睡眠不足が、、、ひびいたが?
シルク姐さんの無言のプレッシャーに
数回冷や冷や、、、、💦
バイクにハマって想うのは、
その日の体調やメンタルで、、、
車体の感触や挙動が掴めたり掴めなかったり!
本日も思い知るょね〜〜〜😩😩
っと言う訳で前日に
何時も御一緒な若者のチェンソーマンが
納車されて、、若者も慣熟運転❤️
あくまで慣らし!なのでコースは
何時ものラーメン🍜ライダー💦💦
明日も天候が急変しなければ💦💦
ラーメン🍜ライダー👍👍
-
06月05日
55グー!
神戸は生田川の近く!
カレーの「歩むん屋」さんでランチ🍛
ボリュームある牛すじ肉の旨味が堪らない!
辛みは強くなくルーが美味しくてもはや飲んでる😆
クセの強い?マスター😁のオリジナル味かしら👍
食レポしたことないので上手に伝えられないですが想像超えで旨かったです✌️
お店から数分でハート♥️型のご神木??
脇浜神社に立ち寄り👋
六甲山経由して道の駅猪名川で 毎度ジェラード✌️
てんこ盛りサービスは嬉しい限り🤗
ココのマスターは右腕だけ筋肉モリモリ🤣
今日は平日で人影は少かったですが土日祝は千客万来で筋肉痛だそうでボディービルター顔負けのキン肉マン😁
(勝手に応援してます‼️)
のんびりランチツーできました☺️
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!