Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW K1600GTL
車輌プロフィール
K1600GTLは、2010年秋にドイツ本国にて発表されたツアラーモデル。最大のトピックは直列6気筒エンジン(排気量1,649cc)が採用されていたことで、発表前から「コンセプト6」という名称で開発を発表していた新型エンジンが、市販モデルに搭載されたことを意味していた。6気筒エンジンをバイクに搭載するという試みは、カワサキのZ1300やホンダのCBX(1000)などでトライされてきたが、結局は、水平対向6気筒エンジンのホンダ・ゴールドウイング(GL1500/1800)がロングセラーになりえたのみ。そんな中でBMWが(Z1300やCBXと同じ)直列6気筒レイアウトを採用したことは、大きな話題となった。しかし、BMWの四輪車においては、直列6気筒こそがアイデンティティであり、その滑らかな回転から「シルキーシックス」と称される象徴性を持つものだった。なお、Kシリーズ(BMWの直列エンジン搭載ラインナップ)の前身は、4気筒のK1300シリーズだが、K1600GTLの6気筒エンジンは、K1300のそれよりも全幅で8cm、重さで17kgしか増加していなかった。なお、K1600GTLは、同時に登場したK1600GTのラグジュアリーツアラー版というポジションにあったが、K1300シリーズには該当するモデルはなく、さらに一世代前、K1200時代のK1200LT(1998-2007年)の系譜に連なるモデルだった。K1600GTよりもリラックスしたライディングポジションが採用され、トップケースを標準装備。そのケースには、パッセンジャー用の背もたれだけでなくスピーカーまでも備えられていた。2017年モデルで、マイナーチェンジを受け、外観イメージを変えるとともに、リバースアシスト(後退補助機構)などが搭載された。2022年モデルで再びマイナーチェンジを受け、欧州規制のユーロ5に適合。よりトルクフルなエンジン特性になるとともに、10.25インチのTFTメーターを標準装備するなどの変更を受けた。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるK1600GTLに関連してモトクルに投稿された写真
-
05月01日
44グー!
今日は天気も良く
仕事もお休み
朝から洗車してました
車を洗ってそれからバイク
洗車して綺麗になるとちょっと走りたくなりますよね
そのままバイクのディーラーさんまでお出かけ
4日のアドベンチャーラリーでお借りするバイクを見に行ってきました
バイクにリターンした2020年に購入した元愛車
G310GS
元愛車とは言っても2ヶ月で乗り換えちゃったから
懐かしいと言うよりも乗れるかな?という不安の方が強いです
せっかくなのでステッカーを作ったから
レンタルバイクなのに貼らせてもらって準備完了(笑)
準備の方向性が間違ってるかもしれません
さて
明後日には前乗りでホテル泊
楽しみだなぁ
ワクワクしております☺️ -
01月11日
34グー!
バイク・・・・映ってない💦
昨日はディーラーさんの呑兵衛会に参加してきました
場所は西条市にある
brasserie Parc ferme'
フレンチのお店なのかな??
あまりよくわかっておりません(^◇^;)
ディーラーさんのお客さんが集まって
ただ飲むだけの会
アルコール有りのイベントなので基本皆さんバイクでは来ておりません
いやしかし
同好の士が集まるとくだらない話しでも楽しいもので
どこに行ったとか
どこに行きたいとか
何を話しても楽しい
素敵な夜を過ごすことができました
タイミング的にも新年会の雰囲気もあるかな?と思ったので
着物姿で参加
楽しい夜でした
人生を色鮮やかにしてくれる
そんなバイク&ディーラーさん
これからもこのお付き合いを大事にしていきたいです -
01月05日
42グー!
新春ツーリング
早くも2日目
今回はBMWメンバーとまたもや香川県へ
今日のツーリングは美味しいものを食べようツーリング
と勝手に銘打って自分の行きたいところを回ってきました
まずは羊羹の美味しい和菓子屋さんへ
手土産の羊羹をゲット
そして
バイクの置いてあるおしゃれなカフェ
アップルパイとコーヒーを
ランチは予定してた海鮮のお店がいっぱいでは入れなくてポークステーキのお店へ
ボリューム凄かった
次に洋菓子の工場横にある訳あり品のお店
たくさんお菓子を買いました
最後に父母ヶ浜にてコーヒーを
まぁとにかくよく食べました(笑)
美味しく楽しいツーリング
しかし寒かった
昨日と今日はよく遊びましたねー
動画も撮ったのでまた編集しなければ
楽しい二日間
遊んでくれた皆さん
ありがとうございました😊
今年も頑張れそうです -
2024年12月08日
41グー!
今日はカラスさんと大三島へツーリング
朝から集合場所のコンビニに行くと
まさかのアラレが降るという(T . T)
シートに雪が積もった状態に
集合場所に来ると
いつものバイクと違うという
ドッキリを仕掛けたつもりが変わったことにすら気が付いてもらえなかった😭
まぁほぼ同じだしね💦
大三島では海鮮丼を食べて大山祇神社へ
楽しくお参りして
海辺で集合写真
早めに帰って時間もあるから初めてのずん家へ
他の人から話を聞きつつも初めての訪問でした
楽しい一日を過ごして
大満足
晩御飯は1人でピザ食べて帰りました
お酒も入って良い気持ちです
良い休日ですなぁ
幸せな1日でした😄
さて寝よう -
2024年08月14日
35グー!
今日はいつものメンバーでツーリングに出かけて来ました
目的地は愛媛県の南予地域
暑い日が続き
夏バテしないように美味しいものを食べて来ました
先ずは他のメンバーは何度か食べていた
宇和町の牛肉のどんぶり
僕は初経験
美味しくいただきました
先日香川でも食べたけど
お肉はやはり赤みの方が好きかなぁ
脂がしんどおお年頃になってます(^◇^;)
そこから海を見に伊方町へ
途中道を間違えてアドベンチャールートへ突入するハプニングもありましたが
無事に到着
とても海が綺麗でした
そういや今年は海で遊んでないな
陽射しに焼かれて辛くなって来たので
そこからかき氷へ
八幡浜で初めて入るお店でしたが
駐車場も広くとても美味しい
和菓子屋さんなので今度買い物にも来てみたいところ
最後は大洲市でひまわり畑
残念ながら見頃は過ぎておりましたが
みんなでバイクを並べて写真撮影
とても楽しい一日過ごせました
夏のツーリングは辛いけど
今日は少し過ごしやすかった
少しは秋が近づいているのかも
次のツーリングはモトラッドDays
白馬の予定
今から楽しみです😊
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!