本日はBMW K1200R の事故レッカーをいたしました。これだけの大事故にもかかわらず事故本人の命があったことにまず安心いたしました。 上記の写真のとうりフロント周りがぺちゃんこになってしまし、フロントタイヤは、配線等でつながっている状態です。
Bikebros |
Select Language
ビーエムダブリュー | BMW K1200R
車輌プロフィール
2005年に発売されたK1200R。エンジンや独特な機構のフロント・サスペンションを覆い隠すものは一切無く、フロントマスクにはBMW Motorradのアイデンティティのひとつである左右非対称のデュアル・ヘッドライト・システムを装備し、その特徴的なスタイリングは、これまでのクラシックやツアラーというイメージとは正反対に位置していた。一見するとSのフェアリングを取り除いただけに思えるが、タンクやシートのデザインはR専用設計のスリムなもので、ニーグリップや着座位置などは大きく異なる。また幅広のハンドルは車体を抱え込むようなライディングフォームとなり、よりアクティブな操作を可能とする。ステアリングヘッドの角度はK1200Sの60.6度から61度に変更され、ホイールベースは9mm延長。細身でコンパクト、低重心を実現する直列4気筒パワーユニットは、特に郊外や市街地といったシチュエーション向けに吸気ポートがデチューンされ、最高出力はSよりも4ps低163ps/10,250rpm、最大トルクも3Nm低い127Nm/8,250rpmという低・中速域重視に。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるK1200Rのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
K1200Rのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに