Bikebros |
Select Language
ビーエムダブリュー | BMW R1200R
中古車価格帯
車輌プロフィール
BMW・R1200Rは、カウルレスのシンプルなネイキッドスタイルを持つロードスポーツモデルとして、2007年に登場し、2018年モデルまで設定された。車名末尾の「R」は「ロードスター」を表しており、BMWは、1991年登場のR100R以来、R1100R(1994年-)、R1150R(2001年-)へと系譜を繋ぎ、このR1200Rを経て、2019年にはR1250Rへと発展していった。排気量1,169ccの水平対向2気筒(ボクサー)エンジンを搭載したR1200R単体のモデルヒストリーでは、2011年と2015年の各年度に大きな仕様変更を受けた。2011年モデルでは、ボクサーエンジンがそれまでのSOHCからDOHCに変更され、スポークホイール装備の「クラシック」バージョンを追加し、2015年モデルでは、ボクサーエンジンの冷却方式に、水冷式を併用することになったほか、ライドバイワイヤなどの電子制御システムの導入、フロントサスにテレスコピックフォークを採用した。2度の仕様変更のほか、R1200・シリーズ中における最もスタンダードなモデルとして、ベルリン工場40周年記念車(2009年)や、BMWの二輪車生産90周年記念車(2013年)、BMWグループの100周年記念車(2016年)といった限定モデルもラインナップされてきた。
-
2018年 R1200R・[海外]
-
2017年 R1200R Sport・[海外]
-
2017年 R1200R・[海外]
-
2016年 R1200R Celebration Edition・[海外]
-
2015年 R1200R・モデル変更[海外]
-
2014年 R1200R DarkWhite・[海外]
-
2013年 R1200R 90周年 Special Edition・[海外]
-
2013年 R1200R・[海外]
-
2011年 R1200R Classic・[海外]
-
2011年 R1200R・仕様変更[海外]
-
2009年 R1200R・[海外]
-
2008年 R1200R・[海外]
-
2007年 R1200R・新登場[海外]
-
R1200R Sport
-
R1200R Sport
-
R1200R DarkWhite
-
R1200R DarkWhite
-
R1200R Classic





マイナーチェンジ
2011年モデル
ビーエムダブリュー R1200R
ビーエムダブリュー R1200R
エンジンヘッドのカムレイアウトが、これまでのOHCからDOHC(ダブル・オーバーヘッド・カムシャフト)に変更された。この新しいエンジンは、HP2スポーツ用をベースにしたものだった。スポークホイールを採用したR1200Rクラシックもタイプ設定された。
基本スペック
タイプグレード名 | R1200R |
---|---|
モデルチェンジ区分 | マイナーチェンジ |
型式 | EBL-R12JA |
発売年 | 2011 |
発売月 | 3 |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 2205 |
全幅 (mm) | 845 |
全高 (mm) | 1165 |
ホイールベース (mm) | 1495 |
シート高 (mm) | 800 |
車両重量 (kg) | 238 |
乗車定員(名) | 2 |
燃料消費率(1)(km/L) | 24.4 |
測定基準(1) | 90km/h走行時 |
燃料消費率(2)(km/L) | 18.2 |
測定基準(2) | 120km/h走行時 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | 水平対向(ボクサー) |
冷却方式 | 空・油冷 |
排気量 (cc) | 1169 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 101 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 73 |
圧縮比(:1) | 12 |
最高出力(kW) | 81 |
最高出力(PS) | 110 |
最高出力回転数(rpm) | 7750 |
最大トルク(N・m) | 120 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 18 |
燃料タンク・リザーブ容量 (L) | 3 |
燃料(種類) | ハイオクガソリン |
満タン時航続距離(概算・参考値) | 439.2 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | MAR8B-JDS |
搭載バッテリー・型式 | YTX14-BS |
バッテリー容量 | 12V-14Ah |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 4.0 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 5W-40 |
クラッチ形式 | 乾式・単板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 1.737 |
2次減速比 | 2.750 |
変速比 | 1速 2.375/2速 1.696/3速 1.296/4速 1.065/5速 0.939/6速 0.848 |
動力伝達方式 | シャフト |
フレーム型式 | トラス構造スチールパイプフレーム |
キャスター角 | 62.9° |
トレール量 (mm) | 119 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレレバーフォーク |
フロントホイールトラベル(mm) | 120 |
懸架方式(後) | パラレバー・スイングアーム式 |
リアホイールトラベル(mm) | 140 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 5.5 |
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 2.50 |
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 2.90 |
ヘッドライト定格(Hi) | 55W |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H11 |
ヘッドライト定格(Lo) | 55W |
ヘッドライトタイプ(Lo) | H11 |
テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W |
スピードメーター表示形式 | アナログ |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |
車両装備:センタースタンド | 有 |