Bikebros |
ビーエムダブリュー | BMW Rナインティ アーバンG/S | R nineT Urban G/S
車輌プロフィール
BMWのRナインティ・アーバンG/Sは、Rナインティを中心としたヘリテイジシリーズに2017年から加わったバリエーションモデル。モデル名に「GS」の名前があるように、R1200GSに代表される(当時)GSモデル群の一員でもあった。BMWのGSは、「ゲレンデ・シュトラッセ」の頭文字で、ざっくり意訳すると、「舗装されていない、田舎や山間の道路」といったところ。とはいえ、「アーバン」という言葉も入っているので、他のGSモデルのような、本気のデュアルパーパスモデルというわけでもなかった。Rナインティ・アーバンG/Sの外観は、GSモデルの祖でもあるR80G/S(1980年)がイメージされたもので、GとSの間のスラッシュも、R80G/S同様だった。排気量1,169ccの空油冷水平対向2気筒エンジン(ボクサーツイン)などの基本構成は、Rナインティ同様。グリップヒーターを標準装備し、ASC(オートマチック・スタビリティ・コントロール)を搭載していた。ASCは、駆動輪(リアタイヤ)の空転を検知して、トラクションを自動制御するというもの。また、欧州ではキャストホイールが標準仕様だったが、日本向けモデルはスポークホイールを採用していた。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合し、レインとロードのランディングモード選択が可能になり、USB電源ポートを装備するなどの変更を受けた。※日本市場で2017年9月1日以降に出荷された車両には、ETC車載器が標準搭載された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるビーエムダブリュー R nineT Urban G/Sの買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!