Bikebros |
ヒョースン | HYOSUNG GV125C

ランキング ビジネスバイク&ミニバイク | 2275位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 6人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGV125Cに関連してモトクルに投稿された写真
-
05月28日
32グー!
1ヶ月ぶりに南阿波サンラインへお邪魔しました.
今回の主題は「自動車専用道路を走ろう!」ってなわけで,
久しぶりにFORZA(MF10)の登場です!
大変良いお天気で,県外ナンバーの二輪もおいでました.
南阿波サンラインは工事があったり,
落葉が落ちたりで,なかなか走りづらかったですが,
良いお天気に助けられて,
楽しかったです! o(*^▽^*)o~♪
本日もご安全にぃ!
1)南阿波サンライン 第一展望台
2)南阿波サンライン 第四展望台
3)道の駅「日和佐」
4)沖洲IC
5)福井IC
6)道の駅「日和佐」ー南阿波サンライン 第一展望台
7)南阿波サンライン 第一展望台ー第四展望台
8)南阿波サンライン 第四展望台ー第一展望台
9)南阿波サンライン 第一展望台ー徳島市
-
GV 125C
2024年05月25日
11グー!
久しぶりに行きつけのバイク屋さんからのTEL!
本日お店にお邪魔しますと.
高回転が回らない症状を改善しようと
キャブレターのレストアをしたモノの
残念にも不動にしてしまった
GV125Cのお客さんから相談があったそうです.
私ごときが助言することはないのですが,
あえて一言申し上げますと,
「国内ディーラーが手を引いた車両には手を出さない」
この一言です.
私のGV125Cも定速走行からクラッチを切ってアクセルを戻すと
そのままストールしてしまいます.
停止する前にクラッチを繋いでエンジンがかかると
そのままアイドリングしてくれます.
症状としては「燃料が濃い」状態だと思うのですが,
このまま誤魔化して乗り続けています.
詳しくは当方の過去ログや
カリスマ伝道師のサイトを参考にして頂きますが,
うまく乗れるようになると良いですネッ!
-
GV 125C
2022年05月26日
38グー!
1,179km 仕切り直し
ようやくキャブレターが仕上がりました.
仕切り直しの「撮影会」です.
交換部品
・インテークマニホールド:オークションにて購入
・インテークマニホールド O-リング
・パイロットスクリュー:#17.5
・ニードルホルダースクリュー
・フロートチャンバー O-リング
・ホースバンド
調整
・ジェットニードル
Fr:2段目(納車時:3段目)
Re:3段目(納車時:4段目)
・パイロットスクリュー:1-7/8
(メーカー推奨:2-1/8)
・アイドリングスクリュー:1500rpm
5000rpm付近に酷い谷を感じてしまいますが,
街中をトコトコ走るのにはまぁまぁです.
ジェットニードルをもう1段ずつ下げてみようかな!?
仕切り直しです.
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!