KAWASAKI/バルカン400のホイール振れ取りのご依頼を頂きました。 ホイールの振れ取りは迷走するとかなりの時間がかかってしまうので、しっかりと状況を把握してから慎重に進めていく事が重要です。 リム事体に曲がりがあると、許容内の振れに収める事ができない場合もございます。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。
Bikebros |
Select Language
カワサキ | KAWASAKI バルカン400 | VULCAN 400
中古車価格帯
車輌プロフィール
1990年に登場したバルカン400(EN400B)は、EN400ツイン(EN400A)の後継となったアメリカンモデルだった。その5年後、まったく新しいモデルとして、バルカン(VN400A)が登場(1995年)。95年登場のモデルは、カワサキによる正式な車種名で表記すると「バルカン」ながら、異なる排気量のバルカンシリーズと区分するために、バイクブロスではバルカン400と表記している。どちらも400ccクラスのアメリカンモデルながら、90年登場のバルカン400(EN400)は398ccの並列2気筒エンジン、95年のバルカン(VN400A)は挟角55°の399ccV型2気筒エンジンを搭載するところをはじめ、ハードウェア的な共通点は存在しなかった。Vツインエンジンのバルカン(400)には、同時にバーハンドル仕様のバルカン-Ⅱが設定され、クラシック(96年)とドリフター(99年)の2タイプも追加されて、入れ替わりながら4機種が展開された。なお、95年以降のV型バルカン400シリーズは、バルカン800をベースにした普通二輪免許(中免)所有者向けモデルで、エンジンも、バルカン800用805ccエンジンのボアを縮小して(88ミリから62ミリへ)、排気量を399ccへと落としたものだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるバルカン400のメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
VULCAN 400のメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!