Bikebros |
カワサキ | KAWASAKI エリミネーター250LX | ELIMINATOR 250LX
車輌プロフィール
カワサキのエリミネーター・シリーズは、アメリカンクルーザーというよりも、よりスポーティなドラッガー(ドラッグレースを楽しむためのマッチョなマシン)としたほうがしっくりとするモデル群だったが、エリミネーター250LXは、ちょっと異なったキャラクターの持ち主。発売は1989年1月で、エリミネーター250(1987年)、エリミネーター250SE(1988年)に続く、三姉妹の末娘だった。GPZ250/GPX250系の水冷並列2気筒エンジン(40ps)や、6速ミッション、前輪ディスクブレーキなどは姉たちと同じながら、エリミネーター250LXは、スポークホイールを採用し、各部にメッキパーツを配することで、クルーザーとしてのトラディショナルなスタイルを求めていた。ドラッガーの内面を持ちながら、見た目はアメリカン、それがエリミネーター250LXのキャラクターだった。SEとともに1996年モデルまで設定されたのち、250ccのエリミネーターは、Vツイン搭載のエリミネーター250Vにチェンジされた。※エリミネーターというモデル名は、英語のeliminate(=排除する)から
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるELIMINATOR 250LXに関連してモトクルに投稿された写真
-
ELIMINATOR 250LX
04月06日
108グー!
キャブのガソリン漏れが直り、今日は早朝試運転で高速道路を走りました。
その前に、気になっていたエンジンの塗料剥がれ部分を塗装しました。耐熱塗料をトレーに吹きつけ、刷毛塗りです。
住宅街で臭い、塗料の飛び散りを気にする必要がある場合は刷毛塗りが良いですね!
エリミネーターでの高速道路は...走行風で体が後ろに持っていかれそうになりました💦
合流、追い越しは余裕にできますが、風が辛い...。カウルが欲しくなりますね😂
カウル無しのバイクで高速に乗るのは15年ぶりくらいでしたが、正直、高速での長距離ツーリングは疲れるバイクだな...と思いました。
エリミネーターは下道のツーリングをメインに乗ることになりそうです。
走行風以外は、加速も良く、簡単に☆¥○km出るので楽しめました!幻の7速に入れたくなるくらい、6速のトルクもあります!
良いエンジンです。 -
ELIMINATOR 250LX
03月21日
132グー!
平日ですが家族全員休みのため、エリミネーターの試運転も兼ねて早朝ツーリングに行ってきました。
渋滞に巻き込まれないよう、日の出前に出発です。
目的地は松島。6時頃だと交通量も少なく快適ですね〜。駐車場も貸切でした。ただ、寒すぎる笑
帰りは温かい朝食を求めて塩釜仲卸市場に立ち寄り、平日限定の朝丼を食べてみました。
クジラ、〆ニシン、〆さば、エビ、イカ、マグロ、牡蠣の甘露煮、シラス等々、新鮮なネタが盛られて1300円!かなりお得です。醤油を使わずに食べられるほど、どれも美味しかったです🤤
帰宅までにまた体が冷えたので、家の朝風呂で体を温めました。
良い一日の始まりだ!
-
ELIMINATOR 250LX
03月20日
121グー!
キャブを清掃して組み上げたところ、セル1発始動です。アイドリングも安定しています。
始動性が悪かったのは、パイロットジェットの緑青が原因だったようです。ジェット類は清掃して再利用しました。
抜けていた謎のホースは、エアカットバルブに繋がるもので、エンジン始動には関係なさそうです。※スロットルを戻した時のアフターファイヤーを防ぐ機能があるようです。
ヤフオクのキャブオーバーホールキットで使えたものは、フロートチャンバーパッキン、フロートバルブ、フロート、ボルトでした。純正で揃えるより安く済んだで、まあ良しとします。
時間作って、試運転します!
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!