Bikebros |
カワサキ | KAWASAKI ヴェルシス650 | Versys 650
車輌プロフィール
ヴェルシス650は、2007年モデルで新登場したアドベンチャーツアラー。正確には、650の表記はなく単に「ヴェルシス」というモデル名で発表され、後年、大排気量のヴェルシス1000が登場したため、ヴェルシス650と改められる経緯があった。Versysは造語で、ラテン語で頂点を意味するVertexと、頂点に至らしめるためのSystemを組み合わせたものだとされていたその一方、開発コンセプトに掲げられていたのは「ストリートサーフィン」。波乗りのようにロードを楽しむバイクであるとされていた。搭載されたのは、649ccの水冷並列2気筒エンジンで、これは2006年に登場していたER-6n(ネイキッド)とER-6f・ニンジャ650R(フルカウルスポーツ)と同様のもの。レイダウンオフセットされたリアショックのレイアウトも、ER-6と共通で、3姉妹モデルというイメージだった。輸出専用モデルのため、日本国内での販売は、ブライトコーポレーション経由で行われ、2018年4月までに2回のモデルチェンジが行われた。カワサキのマーケットコードで区分すると、2007年に登場した初期モデルがKLE650A/B、2010年からの2代目がKLE650C/D、2015年からの3代目がKLE650E/Fとなり、BとDとFは、AとCとEに対するABS搭載モデルという位置付けになった。なお、ブライトコーポレーションによる日本での販売は2016年モデルが最後となった。その後も欧州や北米では販売が続けられた。2022年モデルでは、上位機種のヴェルシス1000とよく似た(同時代のニンジャシリーズと似た)フロントマスクを持つ新スタイルに変更され、トラクションコントロールやカラー液晶のメーターなどを装備した。このモデルのあと、初めての日本国内正式導入が「2022年初夏」と発表されたが、新型コロナウイルスの蔓延による混乱などもあって延期された。それから約1年が過ぎた2023年10月、同年11月からの発売が発表された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるVersys 650に関連してモトクルに投稿された写真
-
Versys 650
08月02日
20グー!
今日は友人と2台でツーリング!
まずは針テラス!
今日は思ってたよりバイク少なかった気が………暑いか!
そこから宇陀を回って五條市にあるMotoDinerへ!
ハンバーグカレーびっくりするくらい美味しかった☺
次はローストビーフ丼を!
そこから高野山に回る予定でしたが、予定変更で十津川〜下北山村に行こう!とルート変更。
これが裏目に………
まさかの道の駅十津川から下北山村に向かうルートがGoogleマップでみると通行止めみたい。
道の駅十津川に着いてから気づきました(笑)
ルート事前確認大事!大事!
結局、来た道を戻って五條から八尾まで戻ってきましたとさ。
約2年ぶりのツーリングで270kmは疲れました💦
けどのんびりトコトコ走って気持ちよく、バイクってやっぱり良いな!と実感しました☺
問題は一つ!ケツがね………ケツが………痛いのよ。
何か対策考えないと。 -
07月27日
35グー!
今日は早朝からソロツー!
涼しい!道も空いてる!最高!
のんびりトコトコ走ってきました☺
#バイクのある風景 #VERSYS650 #Kawasaki -
07月24日
38グー!
今日の夜はいつもの面々で神戸までナイトツーリング!
記念すべきヴェルシス納車後初ツーリングでした!
のんびりトコトコ走ってるだけでも楽しめる最高のバイクです☺
次はどこ行こうかな〜
#VERSYS650 #バイクのある風景 #Kawasaki #ヴェルシス
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!