Bikebros |
Select Language
カワサキ | KAWASAKI Z750
中古車価格帯
車輌プロフィール
2003年にデビューしていたスーパーネイキッド・Z1000のコンセプトを、ミドルクラスに実現して、幅広いライダーをターゲットにする。そんなコンセプトでZ750が登場したのは、2004年のことだった。748ccの水冷直列4気筒エンジンは、カワサキの他の750ccモデル(たとえばZX-7R)由来ではなく、Z1000用の953ccエンジンのシリンダーボアを小さくすることで排気量を抑えたもの。もともとZ1000用のエンジンは、スーパースポーツのニンジャZX-9R用をベースにしたものだったので、大排気量スーパースポーツゆずりのパワーパフォーマンスを期待させるものだった。2007年にフルモデルチェンジを受け、倒立フォークを採用するなど、各部が進化。同時にABS(アンチロックブレーキスステム)を装備するモデルもラインナップされた。2012年モデルまでラインナップされ、翌13年にはモデルチェンジを受けて、Z800へと進化していった。Z750のバリエーションモデルには、ハーフカウル装備のZ750S(2005年)と、足回りを強化したハイパフォーマンスモデルのZ750R(2011年)が存在した(いずれのモデルも輸出専用車)。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるZ750に関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!