Bikebros |
Select Language
カワサキ | KAWASAKI KS-1(KS50) | KS-Ⅰ
車輌プロフィール
1988年に登場したKS-1は、アメリカで人気を集めていた「スーパーバイカーズ」レース用のマシンをミニサイズで模したスタイルを与えられたスポーツモデルだった。スーパーバイカーズは、オンロードとオフロードをミックスしたコースで競うレースのこと。のちに欧州では「スーパーモタード」と呼ばれるようになる。KS-1のエンジンは、AR50用の空冷2スト単気筒エンジンで、6速ミッション、前輪ディスクブレーキを採用。前後10インチのタイヤは、一般的なスクーターと同じサイズだった。KS-1のエンジンは排気量49ccで、原付1種に区分されるが、同時に78ccエンジンのKS-2(原付2種)も登場。AR80用エンジンを搭載したモデルだった。なお、スーパーバイカーズ仕様のモデルとしては、同じ年の夏にTDR50(ヤマハ)も登場していた。KS-1は1990年にモデルチェンジを受け、水冷エンジン搭載のKSR-1へと進化した。正式なモデル名は「KS-Ⅰ」ながら、KS-1やKS50とも呼称されることがあるため、ここでは3種を併記した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用