Bikebros |
Select Language
カワサキ | KAWASAKI KLX250
車輌プロフィール
「闘う、4スト。」と呼ばれたカワサキの4ストオフロードトレール、KLX250の登場は1998年2月のことだった。「闘う」の由来は、KLX250の系譜に関連する。1993年に登場したエンデューロレーサーKLX250Rと、同年に登場したKLX250Rの公道仕様バージョン(ウインカーなど保安部品付き)KLX250SRに始まり、翌94年には、キックスタートだったKLX250SRにセルを装備したKLX250ES(エレクトリック・スタート)が発売された。このKLX250ESがモデルチェンジしたのが、KLX250ということになる。KLX250が闘う4ストなのは、軽量パワフルな2ストが多数のエンデューロレースに、4ストで挑んだKLX250Rの公道仕様に連なるモデルだからであった。倒立フォークや水冷DOHC4バルブエンジンは、同時代の4ストオフロードバイク、XR250(1995年~)と比較しても目をひく装備だった。登場後は、2001年に平成11年排出ガス規制に対応するために二次エア導入装置を備え、05年にメーターバイザーなどのデザイン変更を受けたことを経て、2008年にフルモデルチェンジ。平成18年規制をクリアするためにフューエルインジェクションを備え、外観イメージも一新された。その後は仕様変更なくカラーチェンジを重ねながら、2016年5月に「ファイナルエディション」を発表した。
-
2016年 KLX250 Final Edition
-
2016年 KLX250
-
2015年 KLX250
-
2014年 KLX250
-
2013年 KLX250
-
2012年 KLX250
-
2011年 KLX250
-
2010年 KLX250
-
2009年 KLX250・仕様変更
-
2008年 KLX250・モデル変更
-
2007年 KLX250
-
2006年 KLX250
-
2005年 KLX250・仕様変更
-
2004年 KLX250
-
2003年 KLX250
-
2002年 KLX250
-
2001年 KLX250・仕様変更
-
1999年 KLX250
-
1998年 KLX250・新登場
-
1981年 KLX250・[海外]
-
1980年 KLX250・[海外]
-
1979年 KLX250・[海外]


1981年モデル
カワサキ KLX250
基本スペック
タイプグレード名 | KLX250 |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |