Bikebros |
カワサキ | KAWASAKI KLX250SR
車輌プロフィール
1993年に発売されたKLX250SRは、同年登場のエンデューロレーサー・KLX250Rにウインカーなどの保安部品を装備した公道仕様バージョンだった。249ccの水冷4スト単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載していた。のちに「闘う、4スト。」のキャッチフレーズを与えられるKLX250は、KLX250SRの後継モデルでもあるように、最高出力は30ps。リッター換算で120psにもなるハイパワーを誇っていた。翌94年、KLX250SRに大型ヘッドライトとセルフスターターを装備したKLX250ESが登場し、97年までカラーチェンジを繰り返しながら(KLX250Rも含め)3モデル体制で生産された。KLX250SRのメリットは、セルなし、小型ヘッドライトによって、ESよりも10kg軽い車重だった。98年2月になって、前述の後継モデル・KLX250が登場するが、セル付きだったことやヘッドライトの形状から、KLX250ESのほうに遺伝子の連続性が感じられた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるKLX250SRに関連してモトクルに投稿された写真
-
2023年10月11日
149グー!
熊川宿の上にある河内川ダム周辺の林道散策
ダム湖の明神湖、下から見て右奥上流にはなんと、キャンプ場建設中🎄⛺
もうすぐオープンしそうです‼️
真上からキャンプ場見下ろして、天下取った気分😤
奥の林道は林業の作業道、ちゅるちゅるの九折で楽しく無い。
次にダム湖真ん中上流で一番深い谷、林道本谷線は旧キャンプ場や駒ヶ岳登山道へのアクセスが多い為か、片道約4キロ路面状況最高なダートが続いてます。
てっぺんの広場(若狹森林公園、一枚目の写真)にはトイレもあり、その先はまたまた作業道で工事中🚧
最後、左奥の谷、林道明神谷線
このあたり2本林道あって手前側の林道は、くねくねちゅるちゅる急勾配ありで、3キロくら行ったらまた作業道にあたって下山。
気を取り直し、まっすぐ行ったほうの林道は谷沿いをずーっと直進して後半九折で登ってくパターン。
この谷沿いの直線ダートが楽しくてカッ飛び‼️
5キロ登ってまたクモの巣状態の作業道になったので下山。
他にも林道はあるが短距離なので入らず。
全体的に展望スポットがほぼないので感動は無いです。
最後の写真、蕎麦畑をバックに彼岸花咲く土手、坂道にバイクとめてますが見事に同化してる(笑)
走行3時間
走行距離85km(内ダート30km)
燃費17.1km/l
休憩0、給水0
以下追記
キャンプ場は今月15日にプレオープン。
11月末までは町民のみ受け入れ。12月から休業。3月下旬に営業開始とのことです。
地元の新聞記事のせときます。
-
2023年09月01日
141グー!
昨日急遽発生したイベント😄
林道泉富君尾線の終盤に「大トチ」の看板を発見し、急遽巨木ハント🌳
しかし、そこへ続く道は徒歩のみ
汗だくで急勾配歩いてついに出会いました✨
京都府下最大の木、君尾山の大トチ‼️
樹齢2000年、樹高23m、幹周10.4m
全国3位の大トチらしい
上から見るとだいぶ傷んでるけど、下からみたらとても立派な大木
はるか古より大地に根をはり、時を過ごしてきた神々しさと、次の大雪や台風でいつ倒れてしまってもおかしくない危うさを持ち合わせたこの希少感は何物にもかえがたい
隣に生えてるカツラの木も立派です!
いやいや恐れ入りました🙇
ということで予定外に登山して時間を使い、鳥垣渓谷行ったけど、おりとの滝まで行ってタイムリミット帰宅
途中光明寺さん寄ったけど、階段見ただけでギブアップしスルー㊙️
3時間半で走行距離125km
燃費29km
給水量1リットル(人間)
-
2023年10月09日
132グー!
☀️☀️暑いね~☀️☀️
こんなに暑いと行き先は山一選😅
近くの林道走ったけど、延伸工事中!
最近の林道は最初からけっこう道幅広い😄
7枚目の写真、林道枝線にカバン落ちてた
恐る恐る開けてみたら、バイク乗りの工具箱入っててすごい重いしドロドロ。
ソケットレンチセットとゴムハンマー、パンク修理のスプレーみたいのとか入ってたけど、こんなに重いの持って山走る人いるのね。
自分が北海道行った時でもこんなに工具持たなかったな。パンク修理材てチューブレス用ちゃうんかな?トライアルバイクの人かしら?
悪いとは思いましたが、重いしドロドロだしそのまま置いときました。
そんなこんなでチョロチョロ走り回っていたら、走行距離33333.3kmになりました!
購入後23年目ですが未だに絶好調
セルもバッテリーも無いので、GSに比べたらオモチャみたいなものですが、この絶対的な軽さは他には無いですね。
最近は100km走ったら自分のおしりミッターがかかるので走行距離は伸びませんね😅
最近乗り換えようと思ってたけどやめました🎵
とりあえずクラッチレバーがガタガタなんでジータの物をポチってウキウキしてます✨
家に帰ったらカブトムシが目の前にいたのでとりあえずゲット😝
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!