Bikebros |
Select Language
カワサキ | KAWASAKI FX400R
車輌プロフィール
FX400Rは、1985年に発売されたロードスポーツ。カワサキ初の水冷4気筒エンジンを搭載したGPZ400Rと同系のエンジンを、スチール製のダブルクレードルフレームに搭載。GPZ400Rとは異なり、4in1の集合マフラーを採用していた。なお、カウルを持たないことで、軽快なハンドリングが実現できるとして、この当時はカウルレス・スポーツが他社からもラインナップされていた(ホンダ・CBR400Fやヤマハ・FZ400N)。ちなみに、「ネイキッド」と呼ばれるカテゴリーは、この時点では存在していない。のちに広く使われるようになる「カウルレスのバイク=ネイキッド」という概念は、1989年発売のゼファー(400)が確立させたものだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/22 【トライアンフ】ボンネビルシリーズ2026年モデルを発表! 12月より販売開始
-
10/21 【スズキ】125ccスクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して10/28に発売!
-
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!