Bikebros |
スズキ | SUZUKI アドレス125 | ADDRESS 125
車輌プロフィール
アドレスV100(2スト)から、アドレスV125(4スト)へと続いたスズキの「通勤快速」原付2種スクーターとして、2017年に登場したのがアドレス125だった。コンパクトで扱いやすい車体に、加速性能のいいエンジンを搭載するところは、これまでのアドレスVシリーズどおり。新しく開発された124ccの空冷4スト単気筒SOHC2バルブエンジンは、燃焼効率の向上や摩擦ロスの低減によって、パワフルさとともに、優れた燃費性能も獲得していた。また、アドレスV125までは10インチだったフロントホイールサイズは、12インチに拡大されて、走行安定性が向上した。2018年3月には、シートの前後段差をなくしたフラットシート仕様が追加された。座面を平らにすることで、シート下トランクの容量が向上。体格のあるライダーは、ライディングポジションの自由度が増した。2022年10月のインターモト(ドイツ・ケルン)において、新しいアドレス125(欧州向け)が発表された。もともとインドにおいて「アクセス125」として販売されていたものを展開したかたちで、日本市場では同年10月18日に発売された。従来型アドレス125のシャープな印象から、丸みのあるデザインに変更となったが、ほぼ同じタイミングで登場したスポーティなアヴェニス125と対(つい)になるにはちょうど良かった。新たにUSBソケットも備えた。ブレーキは前後連動式のコンバインドブレーキ。2026年モデルでマイナーチェンジを受け、イメージを踏襲しながら外観デザインを変更。燃料タンク容量やシート下収納スペース容量の拡大やリアキャリアの標準装備など、スクーターとしての使い勝手向上が図られた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるADDRESS 125に関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに