Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI ウルフ | WOLF

ランキング ネイキッド&ストリート | 2061位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 3人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
スズキは、ウルフというモデル名を幾たびか使っている。この項におけるウルフとは、1980年代の前半に販売された、レジャーバイクとしてのウルフを指している。70年代に人気を集めた「バンバン」の後継的なモデルとして、バンバンと同じように極太のワイドタイヤを履いて1982年に発売されたウルフには、「自然のなかに遊ぶ、アドベンチャーバイク」というキャッチフレーズを与えられていた。空冷2スト単気筒エンジンを搭載し、ワイドタイヤによって、悪路でも安定した走破性を発揮した。そんな車両のなりたちや性格を含め、全体的な印象はバンバン50と似てはいるが、ウルフのエンジンは直立しており(オフロードバイクのハスラー50と同系エンジン)、フレームもクレードル式で、その意味ではバンバンとは別系統のモデル。同門ながら、似て非なる、それがウルフとバンバンの関係だった(先に「後継的なモデル」と記したが、ウルフ登場時点でバンバン50も現役モデルとして販売中)。ウルフ(82年)は短命に終わったが、1989年には、「ウルフ」の名が再登場。89年発売のウルフ50は、ネイキッドスポーツで、ファットタイヤのウルフとは似ても似つかないバイクだった。


新登場
1982年モデル
スズキ WOLF
スズキ WOLF
ハスラー50と同じ空冷2スト単気筒エンジンを搭載。5段ミッション。幅5.40×10インチの極太タイヤ・ホイールが特徴。
基本スペック
タイプグレード名 | WOLF |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
型式 | LA11A |
発売年 | 1982 |
発売月 | 3 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 1620 |
全幅 (mm) | 780 |
全高 (mm) | 1015 |
乾燥重量 (kg) | 78.8 |
乗車定員(名) | 1 |
原動機種類 | 2ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 49 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 41 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 37.8 |
圧縮比(:1) | 7.1 |
最高出力(PS) | 4.2 |
最高出力回転数(rpm) | 6000 |
最大トルク(kgf・m) | 0.52 |
最大トルク回転数(rpm) | 5500 |
燃料供給方式 | キャブレター |
エンジン始動方式 | キックスターター式 |
エンジン潤滑方式 | 分離給油(2スト) |
変速機形式 | リターン式・5段変速 |
ブレーキ形式(前) | ドラム式 |
ブレーキ形式(後) | ドラム式 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
タイヤ(前) | 5.40-10 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)タイプ | チューブタイヤ |
タイヤ(後) | 5.40-10 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)タイプ | チューブタイヤ |
スピードメーター表示形式 | アナログ |