Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI ジェベル125 | DJEBEL 125
中古車価格帯
車輌プロフィール
ジェベルは、空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載したオフロードトレール(※)だった。排気量別に、ジェベル125、ジェベル200、ジェベル250の3モデルに大別された。ジェベル125は、シリーズ中の最小排気量モデル。124ccのエンジンを搭載し、日本では、原付二種モデルとして、小型限定の二輪免許で運転することが可能だった。6速ミッション、フロントディスクブレーキを採用した。ホイールサイズはフロント21インチ、リア18インチ。また、ジェベル125をベースに、ヘッドライドガードや巨大な泥よけなどを装備した派生モデル、DF125(1997年-)も設定された(別項)。なお、ジェベル(DJEBEL)というのはスズキによる造語ながら、元々は、アラビア語で「山」などを意味するJABAL(アルファベット表記では)に由来していた。※オフロードバイクは、クローズドコース専用と一般公道用に大別されることが多い。後者に対して、「オフロードトレール」や「トレールバイク」が用いられる。トレール(英語:trail)とは、森林・原野・山地などの踏み分け道や、山の小道などを意味する。


2000年モデル
スズキ DJEBEL 125
基本スペック
タイプグレード名 | DJEBEL 125 |
---|---|
型式 | SF44A |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2150 |
全幅 (mm) | 805 |
全高 (mm) | 1125 |
ホイールベース (mm) | 1385 |
最低地上高(mm) | 240 |
車両重量 (kg) | 123 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機型式 | F417 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 124 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 57 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 48.8 |
圧縮比(:1) | 9.5 |
最高出力(PS) | 14 |
最高出力回転数(rpm) | 9500 |
最大トルク(kgf・m) | 1.1 |
最大トルク回転数(rpm) | 8000 |
燃料供給方式 | キャブレター |
燃料タンク容量 (L) | 13 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | DR7EA |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | YTX7L-BS |
バッテリー容量 | 12V-6Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.1 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 3.470 |
2次減速比 | 3.312 |
変速比 | 1速 3.000/2速 1.857/3速 1.368/4速 1.095/5速 0.923/6速 0.833 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 16 |
スプロケット歯数・後 | 53 |
チェーンサイズ | 428 |
標準チェーンリンク数 | 134 |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 29°00′ |
トレール量 (mm) | 112 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 70/100-21 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 44 |
タイヤ(前)速度記号 | P |
タイヤ(後) | 90/90-18 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 51 |
タイヤ(後)速度記号 | P |
ホイールリム幅(前) | 1.6 |
ホイールリム幅(後) | 1.85 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W |