もう、写真見てるだけで興奮しません? お察しの通りウオタニのSP2!超高級イグニッションコイルです。 イグニッションコイルって、ほんと重要ですよね! それにしてもウオタニのSP2は高級すぎて、この記事を書いている今でも興奮が冷めません! 爆発力アップで、初速アップ! 取り付ける前から、部品が来る前からワクワクしていたので、いざ取り付けをするときには血管が破裂する勢いで血が巡りました。 無事取り付けも終わり、お客様のにやけ顔を見たときには僕の顔も顔がしわくちゃになるくらいにやけてたと思います(笑)
Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI GSX400Xインパルス | GSX400X IMPULSE
車輌プロフィール
GSX400Xインパルスは、1986年3月に発売された。インパルスの名を冠するモデルとしては、82年のGSX400FSインパルスに続く2機種目で、のちに定番ネイキッドとなるGSX400インパルス(94年~)も使うことになる。これら3モデルは、4気筒エンジン搭載のカウルレスモデルという以外に繋がりはなく、このGSX400Xインパルスには、レーサーレプリカのGSX-R(400cc)のエンジンが流用されていた。とはいっても、GSX400Xインパルス最大の特徴は、車体のデザイン。GSX1100Sカタナなどを手掛けたハンス・ムートの手によるものだが、あまりに独創的すぎて、「東京タワー」と揶揄されることもあった。ハーフカウルを備えたモデルもラインナップされた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGSX400Xインパルスのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
GSX400X IMPULSEのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!