Bikebros |
スズキ | SUZUKI アドレスV125G | ADDRESS V125G
車輌プロフィール
「通勤快速」こと2スト99ccエンジン搭載のカッ飛びスクーター、アドレスV100の後継モデルとして、2005年に登場した、アドレスV125G。ベースモデルのアドレスV125と当時デビューだったが、両車の違いは、V125Gの本モデルだけが、フロントウインカーにクリアレンズを採用し、盗難防止アラームを標準装備、シート下のトランクにDCソケットが設置されていたことなど、主に装備と外観の違いだった。インジェクション仕様の125cc4スト単気筒エンジンやシャシーなどは同じ。2008年には冬季仕様とでもいうべきアドレスV125Gリミテッドを派生させ、その年の12月のマイナーチェンジでは(2009年モデル)、排出ガス規制(平成19年)に適合した。翌年にはデザインを一新したアドレスV125Sシリーズが登場し、モデルライフを終えた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるADDRESS V125Gに関連してモトクルに投稿された写真
-
ADDRESS V125G
09月23日
10グー!
発進時チャタリングや走行中ガタガタ音が酷くなったアドレスの駆動系清掃とメンテ。ウェイトローラーはさほど摩耗は進んでいなかったが買って放置だったDr.pulley入れてスライドピースは硬化して割れそうなので交換。クラッチ側のシューの変摩耗があったので整えて軸に微量の注油。カウルの割れがあったので重曹➕アロンアルファで補強。ハンダコテでホチキス過熱して打ち込む方法もある様だけど今回は重曹で様子見。カウルを組み直してイグニションオン❗️ボヤーっとインジェクション警告⚠️がうっすら点く様になった😅。
普通に走るので暫く様子見…ブレーキマスターシリンダーもタッチがゴリゴリなので来週はマスターシリンダーOHか交換するかな😁 -
ADDRESS V125G
06月09日
25グー!
アドレスv125gの走行距離が30,000kmを達成しました。
約2年半前に、某有名な中古車販売店で、走行距離6,000kmのものを買ったので、私の手元に来てから24,000km走ったことになります。
メンテナンスは、定期的なオイル交換、リアタイヤ交換1回、あとは不運にもミラーが根元から折れてミラーが取り付けられなくなり、ミラーの差し込み口のあるブレーキシリンダー一式を交換したくらいです。
そして、私が乗るアドレスは、通勤経路がほぼ信号がないこともあり、通算燃費が45km/ℓを超えています。
みんカラの燃費データでも、1番燃費の良いユーザーになっています。
ただし、職場が転勤になれば、こんな条件の良い通勤経路にならないので、きっと今だけです囧
ただ、私にとって、サイフに優しい頼もしい相棒には変わりないので、これからも大切に長く乗り続けたいと思います。 -
ADDRESS V125G
06月08日
12グー!
#SUZUKI #アドレスv125g
新入荷情報!
人気の #原付2種 #スクーター
13475km2010年モデル
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
ADDRESS V125G
06月05日
29グー!
本日、シート張り替え・メッキカバー3点新品交換・車名エンブレム交換・グリップ交換
エンジンオイル・フィルター
・ギヤオイル交換
・駆動系一式新品交換
かなりリフレッシュしました
前回の足回りの交換も含めてこれで当分はオイル交換のみで消耗品の交換は必要無いですね
#アドレスv125g #スクーター #カスタム
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに