Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI GS1200SS
中古車価格帯
車輌プロフィール
21世紀になったばかりの頃に登場した、1980年代耐久レーサーのようなルックスのスポーツバイク、それが2001年2月に発売されたGS1200SSだった。排気量1,156ccの直列4気筒DOHCエンジンの冷却方式は、スズキの高性能ユニットを象徴する「油冷式」が採用されていた。大型すぎるほどのハーフカウルに、丸型2灯のヘッドライト、セパハンで抱え込むような形になる大型のタンク、抉れたような位置のシートなど、耐久レースで活躍したGS1000レーサーを再現したかのようなスタイルが、いかにも硬派な印象を与えていたが、実際の開発では、「耐久レーサーのイメージをファッションの一部として街中で楽しむ~」と新車リリースにあったように、当時のストリートカスタムの流れの中で登場したともいえた。ストリートカスタム人気の中で、やはり80年代のフラットトラックレーサーをイメージしたFTR223(ホンダ)が登場したりしていたので、その潮流の中に、実はGS1200SSもいたというのは、後年振りかえれば、少し不思議な感じがした。2002年にマイナーチェンジを受け、タンク形状を変更し、燃料計が追加されたのち、短いモデルライフを終えた。GS1200SSの登場が、もしも10数年後の2010年代後半ならば、「ネオクラシック」という言葉でもてはやされた可能性もあるが、ミレニアムからの新世紀、という「未来」に入ったばかりの中では、一部に熱狂的なファンを生むにとどまった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGS1200SSに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに