Bikebros |
スズキ | SUZUKI GS1000S
車輌プロフィール
1979年と80年の2年間設定された、GS1000のビキニカウル装着モデル。末尾のSが、ビキニカウル装着を表していた。のちに「クーリーレプリカ」と呼ばれることになるが、それはAMAスーパーバイクでGS1000Sに乗ったウエス・クーリーが活躍したことを受けたもの。ただし、ローソンレプリカと言われたZ1000R(カワサキ)のように、ローソンの活躍後に設定された特別モデルではなく、GS1000Sが先で、クーリーの活躍が後のこと。記念モデルというわけではなかった。なお、80年型もブルー×ホワイトだが、グラフィックパターンが79年型と異なっていた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGS1000Sに関連してモトクルに投稿された写真
-
GS1000S
2024年02月04日
96グー!
メーターギヤスリーブとCRキャブのドレンのOリングが到着しましたので交換しました。Oリングがペタンコになってますね❗ブローバイホースが古くなってカチカチで変色してますので交換ですが、ホームセンターでこのホース販売してないので、ネットで購入しました❗
ホースを換えるのに色々外していたら、リヤフェンダーが汚かったので灯油でゴシゴシ洗いました。
更に次いでにナンバーの角度を隼と同じ位に上げてみました😁👍️いい感じですね👍️最後にライト回りを点検するとナンバー灯が切れてました❗😁
前回交換した、スロージェットもとりあえずはいい感じでアイドリングしてました👍️😁✌️
-
GS1000S
2024年01月28日
83グー!
ウィンターシーズン期間のいつものメンテナンスです。
CRを軽く清掃しスロージェットを#60から#58へ変更しました。いい感じはしましたが、また、暖かくなってから微調整ですね。タコメーターギヤのアダプターのシールからオイル漏れ発見❗部品頼まねば❗ -
GS1000S
2023年05月03日
99グー!
今日は朝から、道の駅みとみで、@ゼイさんと待ち合わせてからのフルーツライン→八代広域農道→道の駅トヨトミにて軽く昼食→また農道に戻り道の駅富士川を掠めて南アルプスの農道を快調に走行しそのまま北杜市、日野春 →長坂→明野→茅ヶ岳広域農道→最後は2輪館で解散でした。渋滞もなく快晴で気持ちいいコースでした。👍️今夜は甲府昭和のホテルに泊まるそうです。明日は、霧中毒の@89374 さんのテリトリーの霧ヶ峰だそうです。
赤いGSを見かけたら宜しくお願いします😁
今日は朝から盆地ツーリングのフルコースお付き合い頂きゼイさんお疲れ様でした👍️明日も気を付けて行って下さいね😁 -
GS1000S
2023年04月02日
103グー!
おはよーございます
クーリーレプリカ描いてみました
もう桜もヤバいんで天気も良さげだし
行くか!
でも眠い🥱
#rocknrollsyndicate
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!