Bikebros |
スズキ | SUZUKI GSX1400/Z
車輌プロフィール
2001年3月に発売されたGSX1400は、1400ccを超える大排気量エンジンを搭載したビッグネイキッドだった。1985年のGSX-R750以来、スズキが受け継いできた油冷式を採用した新設計の1,401cc直列4気筒DOHC4バルブエンジンには、油冷式としてはじめてフューエルインジェクションシステム(電子式燃料噴射装置)が組み合わされ、内部には鍛造ピストン、二次バランサー、メッキシリンダーなどを採用して、放熱性や低振動性を向上させていた。デザインは、オーソドックスなネイキッドスタイルで、その中心はやはり油冷エンジン。空冷でもなく、水冷でもない独特の存在感を示し、マフラーは左右2本出しが採用されていた。また、あまり注目されないが、バッテリーの搭載位置を下げるなどの工夫で、シートの下にスポーツモデルとしては大きな収納スペースが存在した。雨具などは容易に収納可能で、その全長は600mmもあった。基本構成は2001年のデビュー時から不変だが、2003年にイモビライザーを装備し、2005年には特別仕様車のGSX1400Zが設定されたのを機に、左右2本出しだったマフラーが4-2-1集合のメガホンタイプに改められた(これにより約3kgの軽量化も)。その後、2008年に設定されたスペシャルエディションがGSX1400の最終仕様となり、スズキの油冷エンジン搭載車としても、実質的に最後のモデルとなった。※追記:油冷エンジンは、インド市場向けのジクサー250/SF250に搭載された。2020年から日本国内でも発売され、GSX1400以来の油冷エンジン搭載車となった。


スズキ GSX1400 Special Edition
GSX1400の最終仕様として、スペシャルエディションが設定された。また、2006年モデルで終了したバンディット1200(油冷)に続くGSX1400のモデル終了によって、スズキ油冷エンジンは、ラインナップから姿を消すことになった。(油冷式は、2020年になってジクサー250/SFによって復活)
基本スペック
タイプグレード名 | GSX1400 Special Edition |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 特別・限定仕様 |
型式 | BC-GY71A |
発売年 | 2008 |
発売月 | 8 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2160 |
全幅 (mm) | 810 |
全高 (mm) | 1140 |
ホイールベース (mm) | 1520 |
最低地上高(mm) | 130 |
車両重量 (kg) | 253 |
乗車定員(名) | 2 |
燃料消費率(1)(km/L) | 28.0 |
測定基準(1) | 国交省届出(60km/h走行時) |
原動機型式 | Y701 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 4 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 油冷 |
排気量 (cc) | 1401 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 81 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 68 |
圧縮比(:1) | 9.5 |
最高出力(kW) | 74 |
最高出力(PS) | 100 |
最高出力回転数(rpm) | 6500 |
最大トルク(N・m) | 126 |
最大トルク(kgf・m) | 12.8 |
最大トルク回転数(rpm) | 5000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 22 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
満タン時航続距離(概算・参考値) | 616.0 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR7EK |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 |
搭載バッテリー・型式 | YTX14-BS |
バッテリー容量 | 12V-12Ah |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 1.509 |
2次減速比 | 2.277 |
変速比 | 1速 2.916/2速 1.937/3速 1.526/4速 1.285/5速 1.136/6速 1.000 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 18 |
スプロケット歯数・後 | 41 |
チェーンサイズ | 530 |
標準チェーンリンク数 | 116 |
フレーム型式 | ダブルクレードル |
キャスター角 | 26°00′ |
トレール量 (mm) | 105 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 190/50ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 6.0 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W |
スピードメーター表示形式 | アナログ |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
車両装備:盗難防止装置 | 有 |
車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |
車両装備:センタースタンド | 有 |