スズキ | SUZUKI GSX-R400/SP
車輌プロフィール
GSX-Rは、1984年に発売された、4ストエンジン搭載のレーサーレプリカ。前年の83年2月に、2ストレプリカのRG250ガンマが、市販車初のアルミフレーム車として登場し、人気モデルとなっていた中での登場だった。この項では、モデル名を「GSX-R400」としているが、84年の段階では、「GSX-R」がモデル名で、排気量クラスを表す数字はない。これは、排気量の大小に影響されないスポーツバイクであることを意図したものだった。エンジンは、398ccの水冷並列4気筒DOHCユニットで、ホイールサイズはフロント16インチ、リア18インチだった。最初のモデルチェンジは1986年で、この年、カウルを一新するとともに、ホイールを前後とも17インチに変更。エンジンは、シリンダーボアを拡大してショートストローク化をはかり、水冷と空冷と油冷を併用する「SATCS」という独自の冷却方式を採用した。87年6月には再びモデルチェンジを受け、モデル名をGSX-R400とした。これに先立つ3月に、GSX-R250が新登場しており、混同が避けられたもよう。スポーツプロダクションレース用のSPも設定された。88年には、エンジンの冷却方式を水冷式に戻した。SPも引き続き設定された。89年からは、名称をGSX-R400Rに改め、90年代半ばまでラインナップされた。※GSX-R400Rは別項
");
jQuery("body").append(overlay);
options = jQuery.extend(defaults, options);
return this.each(function() {
var o = options;
jQuery(this).click(function(e) {
var modal_id = jQuery(this).attr("href");
jQuery("#lean_overlay").click(function() {
close_modal(modal_id)
});
jQuery(o.closeButton).click(function() {
close_modal(modal_id)
});
var modal_height = jQuery(modal_id).outerHeight();
var modal_width = jQuery(modal_id).outerWidth();
jQuery("#lean_overlay").css({
"display": "block",
opacity: 0
});
jQuery("#lean_overlay").fadeTo(200, o.overlay);
jQuery(modal_id).css({
"display": "block",
"position": "fixed",
"opacity": 0,
"z-index": 11000,
"left": 50 + "%",
"margin-left": -(modal_width / 2) + "px",
"top": o.top + "px"
});
jQuery(modal_id).fadeTo(200, 1);
e.preventDefault()
})
});
function close_modal(modal_id) {
jQuery("#lean_overlay").fadeOut(200);
jQuery(modal_id).css({
"display": "none"
})
}
}
})
})(jQuery);
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる