Bikebros |
スズキ | SUZUKI GSX-R250/SP
車輌プロフィール
GSX-R250(型式:GJ72A) は、1987年3月に発売された250cc(クォーター)クラスのレーサーレプリカだった。スズキとしては、GS250FW(1983年)、GF250/S(1985年)に続く、4スト250cc4気筒エンジン車だったが、80年代後半は、空前のレーサーレプリカブームの只中。スズキ自身も、GSX-R(400)やGSX-R750をシリーズ展開していた中で、よりユーザーに身近なレプリカとして、GSX-R250を誕生させたということだった。なお、先行したGS250FWやGF250とは、エンジンは別物で、水冷直列4気筒DOHCというところは同じながら、ショートストローク化された高回転型ユニットになり、規制値いっぱいの45psは、実に14,500回転時に発生するかたちだった。とはいえ、低中速でも扱いにくいことがないように、気筒ごとにオーバーラップを調整して充てん効率を高める4in1エキゾーストシステムなども採用された。1988年のマイナーチェンジでは、初期型では、フロントのウインカーレンズがカウル一体型(ビルトイン)になるとともに、スポーツプロダクションレース用の「SP」もラインナップされた。89年も小変更を受け、シート形状などが変更された。なお、この年には、GSX-R250R(型式:GJ73A)が登場するが、発売は89年2月。GSX-R250の89年モデルは4月発売なので、両車は併売されるかたちだった。※2017年から発売されたGSX250Rとは別モデル。「GSX-R〇〇〇」なのか、「GSX〇〇〇R」なのかは大きな違いだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!