Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI GSR250S
中古車価格帯
車輌プロフィール
2014年1月に発売されたGSR250Sは、2012年からラインナップされていたGSR250に大型のハーフカウルを装備したツアラーモデルだった。上方、手前にセットされたハンドルは、GSR250比で48mmアップ、66mm手前となり、アップライトなポジションで高速道路を使ったロングツーリングも楽々こなすことができた。とはいえ、カウルを装備することで、GSR250がデザインモチーフとしたB-KINGのイメージは、すっかり消えてしまった。なお、生産される中国での販売名は、GW250Sで、警察車両(白バイ)としても用いられていた。この年の9月には、アンダーカウルも装備したフルカウル仕様のGSR250Fも登場し、2017年の国内販売終了まで、3機種でGSR250シリーズを構成した。


その他
年モデル
スズキ GW250S
スズキ GW250S
2013年4月に行われた上海モーターショーで発表された、GW250S。現地で生産・販売されていたGW250は、日本に輸入されてGSR250として販売されており、ハーフカウル装備のGW250Sは、日本でもGSR250Sとして登場した。
基本スペック
タイプグレード名 | GW250S |
---|---|
モデルチェンジ区分 | その他 |
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 248 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 2 |
フレーム型式 | セミダブルクレードル |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |