Bikebros |
スズキ | SUZUKI GSR250
車輌プロフィール
2012年7月に発売された250ccのロードスポーツモデル、GSR250。中国市場におけるラグジュアリーモデルとして販売されていたGW250を、日本及び各国向けに導入しようというもので、そもそもの成り立ちから、軽快なスポーツ性能を持つ同時代の競合モデル(ニンジャ250RやCBR250R)と性格を異にしていた。エクステリアデザインは、ハヤブサのネイキッド・バージョンとして販売されたB-KING(2008年)のイメージを受け継いだもので、ヘッドライトからタンクにかけての造形は、たしかにあのハイパーモデルを思わせるものだった。248ccの水冷4スト並列2気筒エンジンは、シリンダー内径(ボア)よりもピストンストロークが長い「ロングストローク型」で、中低速域での扱いやすさを重視したものだった。250ccクラスとしては比較的重めな車重も、低い重心とあいまって、乗りやすさにつながっていた。2014年1月にはハーフカウル仕様の「GSR250S」が、同年9月にはフルカウル仕様の「GSR250F」が追加され、2017年モデルをもって生産を終了した。2010年代の250ccスポーツモデル人気の中で、独自の立ち位置を持っていたモデルだったことは間違いない。なお、GSR250系のエンジンは、2017年発売のフルカウルスポーツ、GSX250Rに受け継がれた。※GSR250は、米国と中国ではGW250として、欧州ではINAZUMA250(イナズマ250)としてラインナップされた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGSR250に関連してモトクルに投稿された写真
-
4時間前
30グー!
やっと廃油ポイを買いに行きました。
オイル交換予定で買ってはいたんですが…フロントフォークオーバーホールで使ってしまいました。
(気分屋さんですね( ̄ω ̄;))
前回のオイル交換は8月頭頃です。
7月(購入月)もオイル交換しましたが、予想通り真っ黒。
8月はオイル交換とオイルフィルターを交換して、1000キロくらい走ったでしょうか。交換スパンは早いですが、放置よりいいだろうと週末はオイル交換予定です。
予備フロントキャリパーのNISSINロゴを銀に塗りました。
リアキャリパーは銀色なので…黒文字が映えるかも…
ゲーセンでゲットのなかやまきんに君は私のキースタンドです。(コレはどうでもいい( ˘ω˘ )) -
09月23日
59グー!
おはようございます☀️
本日は、奈良県にある、さとやく(佐藤薬品)スタジアムにて、プロ野球ウエスタンリーグ公式戦「オリックスvsソフトバンク」の試合に観戦にやってまいりました😄🏟️⚾️
自身は、ファームの試合観戦は今年最後なので、秋分の日楽しんでまいります😊🏟️⚾️
#橿原市
#佐藤薬品スタジアム
#GSR250 -
GSR250
09月19日
38グー!
( ˙꒳˙ )明日(今日)も始発列車で仕事だぞ…(心の声)
分かってはいましたが、Amazonで注文のキャリパーシールが届きました。(こんな日に限ってフル残業)
「また休みに…」晩食ついでにお酒を飲んで「よし大きさだけでも確認しよう(๑•̀ㅂ•́)و✧」何時もの暴走が始まります。
見た目は大人!頭脳は子供!
興味があることはまずやりたい…
っと今日も早いので( ̄ω ̄;)
サックっと言うと、添付画像のニッシンシールが使えそうです。
因みに
フロント:2A2-030 - 1122円
リア:2A2-006 - 583円
GSR250のパーツリストは持っていませんがV-Storm250と同じかなぁと思うのでそれの純正品フロントキャリパーシールをモノタロウで注文すると1598円になります。
(思うほど安くはなってませんが…)
シールの使い回しはできないので同じ径のシールを︎︎𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇で買いましたが…
比較シールのサイズも同サイズかつゴムの弾力劣化も無い「使っちゃえよ」と悪魔の囁きがします。。
オーバーホールしたキャリパーはまたバラして外装の洗浄・塗装する予定なので…その時に考えます。
オーバーホールは予備品なので現在使っているキャリパーに使ってもいいかなぁと思ってみたり🤔
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!