Bikebros |
スズキ | SUZUKI GSR600
車輌プロフィール
2005年のパリショー(フランス)で2006年新型モデルとして発表されたスポーツネイキッド、GSR600。スーパースポーツのGSX-R600用だった599ccの水冷直列4気筒DOHCエンジンを、アルミツインスパーフレームに搭載していた。もちろん、サーキットユースを想定したGSX-R600と、ストリート向けのGSR600では求められるキャラクターが異なるため、市街地走行に適した中速トルク向上をはかった仕様となっていた。外観上の特徴は、押し出し感の強い異形ヘッドライトと、センターアップマフラー。フロントウインカーがタンクカバーに埋め込まれていたのもポイントだった。登場後、ABS搭載仕様も設定され、2008年からはメーターバイザーも装備した。2010年モデルまで設定されたのち、GSX-R750用エンジンを搭載したネイキッド、GSR750にバトンを渡した。なお、日本国内で販売されたGSR400は、海外向けのGSR600をベースにした「中免仕様」とでもいうもので、GSR400のエンジンは、GSR600用のシリンダーボアを縮小したもの(ピストンストロークは同じ)だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGSR600に関連してモトクルに投稿された写真
-
GSR600
2021年03月20日
85グー!
今日は10台で淡路一周😁
だいぶ前から計画してたけど天気予報は微妙だったけど実際行ったら昼過ぎまで晴れていい天気でした☀️
まずはたこせんべいの里で一服して砲台跡へ。
んでから福良へ向けて出発。
途中、先日の土砂崩れで道が汚れていたり側溝が泥で埋まってたりしたけどちゃんと走れる状態。
市の対応の早さに感心しながらお昼ご飯の目的地の福良CAPへ。目的のステーキ丼のお店は残念ながら閉まってたの淡路牛のハンバーガーを食べました🐮
風が出てきて雲行きが怪しくなってきたので急いで道の駅あわじへ向かって本日は解散で確実お家へ帰って行きました。
本日もみんな無事に楽しめて良かった良かった😄😄😄 -
GSR600
2021年02月13日
65グー!
今日は初尽くしのツーリングでした。
今年初走りで行くぞーとバイクのシートめくってエンジンかけようとしたら反応無し💦
キーを回しても何も動かない😨
あっバッテリー乗せて無かったっ😂
急いでバッテリー乗せて出発です。
道の駅みつから赤穂城跡へ。
本来ならここで帰るつもりがどっか行きたい病が発症して津山の道の駅久米の里へガンダム見に行きました。
初シューズに初ツーリングサポーターのナビで絶好調☺️
ガンダム に挨拶してソロソロ帰ろうかと思ってたら僕の事を呼ぶ声がエッてなりながらキョロキョロするとそこにはモトクルメンバーのぎゅうどんさんが居てました😁
ビックリなミラクルで楽しかったです。
ぎゅうどんさんまたいつかご一緒にお願いしますね〜😊
その後帰路に着きましたが日が暮れてきて昼間の暖かさが嘘のように寒くなって来てまだまだ冬たなぁと実感して本日のツーリング終了しました😆
しばらく喋って一緒に写真撮ってそのあと道の駅ちくさまでご一緒していただきました🏍
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!