Bikebros |
スズキ | SUZUKI 250SB
車輌プロフィール
2002年2月に発売された250SBは、カワサキ・KLX250をベースにしたDトラッカーを、スズキがOEM供給を受けるかたちで発売されたものだった。この時期のスズキとカワサキのOEM相互供給としては、他にカワサキ・バリオスⅡがスズキ・GSX250FXとして、スズキ・スカイウェイブ250がカワサキ・エプシロン250としてなどの例があった。250SBも、同じ時期のDトラッカーとまったく同様ながら、スズキらしいカラーリングが楽しめた。なお、オフロードモデルをベースにした小径ロードタイヤ仕様を、スーパーモタードというが、北米ではスーパーバイカーズと呼ぶことが多く、カワサキは、小排気量のKSR時代から、もっぱら北米風の呼びかたをしていた。カワサキから供給されていた250SBの車名も、カワサキ流の影響だと思われた。反対に、スズキオリジナルのDR-Z400SM(2005年~)では、欧州風のスーパーモタードが用いられた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる250SBに関連してモトクルに投稿された写真
-
250SB
05月13日
39グー!
自宅→ビーナスライン起点→ビーナスライン→霧ヶ峰→清里→道の駅小淵沢→自宅
会社仲間10台でビーナスライン→清里に行って来ました!
会社仲間と言えども、住まいはバラバラ💦
長野県は勿論、岐阜、神奈川、埼玉、静岡、秋田…
早朝6時にもかかわらず皆さんビーナスライン起点に集まって頂きました✨
ありがとうございます😊
気温は低めでしたが晴天に恵まれ富士山もバッチリ見れました☺️
途中霧ヶ峰辺りで車両トラブル有りの為、そこからは急遽下山となりましたが、無事なんとか清里まで走り、高原食堂にて昼食→清泉寮にてソフトクリームを堪能して解散となりました✨
年に数回しか集まれない仲間ですが、また夏辺りに集まりましょう!
遠方から来て下さった方々ありがとう御座いました🙇💦💦💦
#バイクのある風景 #マスツー#ヤマハ#カワサキ#スズキ#ホンダ#ツーリング#絶景#山梨
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに