Bikebros |
スズキ | SUZUKI DR600

ランキング オフロード&モタード | 2837位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 4人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるDR600に関連してモトクルに投稿された写真
-
2022年02月01日
42グー!
もう一回オーストラリア。
一枚目の写真は大陸横断鉄道沿いのロングダートの入口です。Queenslandのロングリーチあたりまで、この日から2週間くらいずっとダートだったと思います。
若かった(バカだったw)のでとにかくダートを選んで、赤土まみれになって走り回ってましたね。
荷物を焼く前Plenty HwyのGSで、ウィンズサファリに出場するためにアリススプリングに移動してた国際ラリーストの浅井明氏・青柳暁子氏に出合い、荷物を焼いてからアリスで再会。色々と心配してくださり大変お世話になりました。その他、88ウィンズサファリに日本から参戦された多くの方にも大変お世話になりましたm(_ _)m
振り分け式サイドバックがマフラーの熱で発火し、気付いた時には手が付けられない状態になっていたのですよwwwお恥ずかしい😣
今だから笑えますが、当時はそれはそれは悲壮感が漂って旅の終わりを覚悟してました。
ホント色々ありましたが、それはそれは楽しかったですよ😄
ナラボーで見た満天の星、地平線に沈む夕陽を見たときに人生観が変わり、92の世界一周につながって行きました。 -
2022年01月31日
63グー!
世界一周と順番が前後しますが、1988年にオーストラリアの砂漠を走り回ってきました。
日本は、モトクロス、エンデューロ、海外ラリー、野宿ツーリング等々、空前のオフロードブームでしたよね。
この時はSUZUKIのDR600で。メルボルンで買ってメルボルンで売ってきました。
若かったし無知だったし、たくさん無茶してたくさんトラブルに見舞われましたね。砂漠ばかり選んで走り回ってました。2000km連続ダート走行とかw
暴風雨のなか時速100キロで転倒、ケープヨークでキックバックでクラッチカバーに穴を空けてしまい走行不能に。貨物船をヒッチハイクしてケアンズまで戻ってきたり。Plenty HWYで走行中に後部の荷物が燃えたり。ガス欠、タイヤバースト、テントの中にサソリ…その他もろもろwww
今となってはいい思い出です。
これがきっかけになって4年後に世界一周に旅立つことになった訳です…
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
07/31 【スズキ】スーパースポーツ「GSX-R1000」「GSX-R1000R」のモデルチェンジを発表! 2026年より販売開始
-
07/31 太陽光発電で30〜40km走行可! ソーラーパネル搭載 EV三輪車「スリールオータ」特別仕様車を8/1より台数限定発売
-
07/30 アルペンが特定小型原付を発売!「キックスケータータイプ/自転車タイプ/スクータータイプ」をスポーツデポで順次展開
-
07/29 【KTM】400ccクラスの新型スーパーモト「390 SMC R」を8月発売!
-
07/23 【アプリリア】 MotoGP マシンのグラフィックを纏ったアーバンアドベンチャースクーター「SR GT 200 レプリカ」を発売!
-
07/18 【リコール】ホンダベンリィ eII MD、ほか6車種 計 2万1,827台