Bikebros |
スズキ | SUZUKI レッツ | Let's
車輌プロフィール
レッツは、2015年モデルで再登場したスズキの原付1種スクーター。シリーズとしての「レッツ」は、1996年に登場し、LOFT仕様や、価格を抑えたレッツ2、低シートモデルのレッツ2L、4ストエンジン搭載のレッツ4、レッツ5と進化してきて、スタートから18年を経た2014年の終わりに、再びモデル名を「レッツ」に戻して発売されることになった。名称が変わっても、レッツがスズキスクーターのベーシックラインであったことは一貫しており、今回もそれは同じ。誰もが扱いやすく、価格も抑えられていた。新生レッツは、まずパイピングシートやメッキミラーなどを備えたレッツGから発売され(2014年12月)、レッツは2015年3月にリリースされた。2017年9月に発売された2018年モデルでは、平成28年排出ガス規制に適合した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるLet'sに関連してモトクルに投稿された写真
-
Let's
05月16日
66グー!
みんな大好き某アップガレージで
現行モデルのレッツがお買い得だったので
連れて帰ることに
現状販売なのでざっくりと点検整備
とりあえずエンジンオイル交換
エアクリエレメントをエアブロで清掃
プラグキャップのぐらつき点検
タイヤの空気圧調整
その際にリアタイヤが坊主だったので
サクっと交換
このレッツはグレードがGなので
スタンダードモデルと比べて
メーターにウインカーインジケーターがあり
デザインが微妙に違う
メッキミラー
グリップエンドがある
ホイールが前後共にシルバー
専用リアキャリア
など見た目がゴージャスになっているらしい
実は過去に何台か乗って触ってみましたが
個人的なインプレは他メーカーに比べて車体が軽いので軽快に走ります
レッツ4と同じく前カゴついたバスケットのグレードもあり、車体の大きさと軽さは今となっては貴重かもしれませんね(^_^;)
#たむの愛車遍歴
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!