Bikebros |
スズキ | SUZUKI ブルバード400 | BOULEVARD 400
車輌プロフィール
ブルバード400が登場したのは、2005年3月のことだった。スズキのアメリカンモデルとしては、すでにイントルーダークラシックがラインナップされていたが、文字通りクラシカルなデザインのイントルーダーに対して、ブルバード400は、都会的でスポーティな印象を受けるスタイルが特徴だった。リアフェンダーエンドが少し跳ね上がった形状の「ボブテール」は、90年代後半に販売されていたデスペラード400に近い印象もあった。エンジンは、排気量399ccの水冷V型2気筒SOHCで、フロントサスにはアメリカンタイプとしては珍しく倒立フォークを採用、前16インチ、後15インチのキャストホイールが組み合わされていた。2008年11月発売の2009年モデルからは、キャブレターに換えてフューエルインジェクションを採用。これは平成19年排出ガス規制に対応したもの。2010年モデルでは、外観イメージを一新させる小型のフロントカウルを採用。ブルバードシリーズの最大排気量モデルだったM109R(海外向け)と同じ形状のカウルで、前後のシートやりアカウルの形状も変更された。2013年11月発売の2014年モデルでカラーチェンジしたのを最後に、生産が終了した。なお、BOULEVARDは、フランス語起源の英語で、両脇に街路樹のあるような大通りのこと。地図などではBlvd.と略して表記する。都会的なイメージが共通しているとして、モデル名になった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるBOULEVARD 400に関連してモトクルに投稿された写真
-
BOULEVARD 400
2024年08月06日
39グー!
日曜日に友人と隼駅祭りに行って来ました
暑い中凄い台数が集まっていて隼の人気ぶりが伺えましたね
帰りにゲリラ豪雨にあいビショ濡れになりましたが思い出になるツーリングになりました😄
#隼
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!